192日目 長野のうまいもん | 迷った時は旅に出ろ ~自転車日本一周(完)~
ちょっと寝坊したな。


ぼーさんと朝食。
じんわりあったかい薪ストーブでパンを焼いて食べました。

迷った時は旅に出ろ ~自転車日本一周!~-101117_0842~01.jpg



迷った時は旅に出ろ ~自転車日本一周!~-101117_0810~01.jpg
今回寝たお部屋。

迷った時は旅に出ろ ~自転車日本一周!~-101117_0810~02.jpg
部屋から下を見下ろしたとこ。
入り口の天井はぶち抜いて吹き上げになってる。
ストーブの熱が二階にもまわってあったかいんやなー。




「地球宿」
建物のベースが古民家なので
色んなことが筒抜けです(笑)
でも、そのぶん他とは違った、
友達のようなあったかさがあるゲストハウス。

意外にも親子連れが来るんだとか。
一泊ではなんだかもったいない宿でした(^-^)


荷物をまとめて、子猫と遊んで、
ぼーさんから差し入れを頂いて、さぁ出発!!

ぼーさんありがとう!




農道を抜けて再び19号線へ合流。

相変わらず狭いなぁ~。



途中、おやき屋さんを発見!


長野の郷土料理として有名な「おやき」!
国道沿いにポツンと立つ、穴場的存在に惹かれて買いました。


迷った時は旅に出ろ ~自転車日本一周!~-101117_1038~01.jpg

でかいっ!

ってか、丸い(笑)



中身は野沢菜たっぷり(*^-^)
囲炉裏で焼いてある、ちゃんとしたおやきです。


岩手の南部にあった、ほどもちに似ている。
中身は違うが、小麦粉の饅頭だったり、
囲炉裏で焼いたり(双方、囲炉裏で焼くのは珍しいが。)ってのは同じだ。


きっと他にも各地にあるのだろう。





日本ブログ村
最近8位を維持してる!
寒くなって旅してる人が少なくなってきたから?