そこで昼食をとり、再び出発してすぐ!
プップ~!←クラクション。
おぉ~!って思ったら、その車が臼居くんでした(笑)
心配して来てくれたんや。
サンキュー!
道を教えてもらって、一旦別れてから自宅アパートへ。
シャワーと洗濯機を借りてから車で出かけました。
埼玉県に入って向かった行き先は…


アニメオタクさん達の聖地(?)、鷲宮神社。
駐車場には「痛車(イタシャ)」と呼ばれる、
アニメキャラ(←無知なおれには分かりませんが。)のシールで飾られた
何ともいえないかっこよさを持つ車が…4割くらい?止まっていました。
君たち、止めるのはいいが、溜まるなよ。
ヤンキーがコンビニ前で溜まってるような感じだぜ?
鷲宮神社は関東最古の神社らしい。
明治天皇も参拝に来た、由緒正しき神社なんだとか。
珍しく、能舞台もありました。
…で、ここの絵馬がすごい。



なんだかわからないがとにかくすごいレベルだ…。
みんな基本的に手書きなんだぜ?

とうとう地元商工会も協力しだしているよう。
その便乗精神がすばらしいじゃないか。
そんな日本のアニメカルチャーのアウェイ感を
うっすらと感じながらの鷲宮神社参拝でした。
しばし道に迷いながらドライブ。
今度は群馬県に入りました。
んで夕飯。

おなかいっぱいになったわ~!
ごっそさんです!
よし。
おうちに着いたし、のみますかぁ!

今日は久々のパソコンからの更新でした。