ここ3日くらい星がきれいです。
みあげてごらんよぞらのほしを。。。
月と星を見上げるのは好きです。
5月12日。
旅人にはなつかしいって思う人もいるはず。
ひまわりリープル。
ご当地飲料やな。
(日記そのまま全部引用します。()は補足説明です。)
朝、ご飯食べようとした時。
お遍路のお兄さんがやってきた。
お遍路おじさんとは顔見知りみたい。
30歳だって。
今日は移動の日で、まずは津島の温泉で足湯に入り、
途中の公園でメシに。
ダーっと移動し、今日は(どこかで)野宿と思ったけど
なんとか佐田岬(四国最西端の岬)の根元にある道の駅まで
行けそうだったのでがんばってみた。
峠のトンネル郡(けっこう急で、短いがあぶなっかしい
トンネルが7本くらい連続している場所があった。)を
押しながら登っていたら、自販機まわり(自販機にジュースを
補充してまわる人のことを言いたかった。)のおじさんが
待っててくれて、アクエリアスを2本もくれた。
冷たいアクエリアスがうれしい!!あざーす!!
夜の6時頃かな。
もう閉まったけど、道の駅 伊方きらら館に着きました。
のら犬がこっち見てる。
めんどくせー。
(追い払ってもこっち来るし、夕飯分けてあげても食べないし。)
雨が降る予報なので、屋根の下にテント張って寝た。
(以上。短い日記の日でした。)
見えてる山は下からてっぺんまで
ほぼ、みかん系の木!!
すごいっしょ。さすが愛媛!!
すごい急勾配でもつくってるので、
収穫にはこのレールを使っているらしい。
だよねー。
みかんケースいっぱいになったの持って
こんな山移動できんて。
こんな感じのトレーラー(?)運搬機がありました。
ほとんど壁みたいな所にレール引いてる…。
すごい貪欲ですね~。
この日の夜はちょっと大変でした。
夜2時頃。
屋根の下なのにあまりに雨が打ち付けてくるので
仕方なく3m程テントを移動。
(ちなみにこの時テントの下に小さな穴が開いた。)
しばらくしたら近くに冷凍トラックが来て
ずぅ~~~っとエンジン音がしてうるさかった。
まさかこっちに来るとは。。。
その後も雨と風が続き、移動前のスペースはびしょ濡れ。
よかった。移動しといて。

にほんブログ村