好きなお菓子は?と聞かれたら
芋けんぴ
かりんとう
シュークリーム
…と答えるびとうです。
5月9日のことを。
道の駅 かわうその里すさき で寝ていたら
なるほど。
仕方なく片付けて、でっかいトラック見ながら朝食
なんだこれは?? たぶん橋脚やな。
長ーーーーーいトラックに乗ってたよ。
こうやって車の少ない時間に運ぶんやね。
むこうに見える橋とか渡ったんよ。
すごいやろ。
この七子峠を越えて、ドライブインで休憩。
またまた出ましたやなせたかしキャラ。単純明快!
地元のお米、仁井田米のおにぎりを食べてみた。
ふっくらしてておいしぃ~
また出発してすぐ、道の駅あぐり窪川に。
ゆっくり、ブログ更新したり、道のおさらいをしたりした。
土佐は芋けんぴ発祥の地。(確か…。)
芋けんぴのお店があったので、芋けんぴ好きとしては
寄らないわけにはいかない
中には期待通り試食がたくさんオホホ!
安い!!
買っときゃよかった~!
2時間ほど走り、小学校のグランドで遅めの昼メシ。
ついでにちょっと昼寝。
海が近いので、こんな鯉のぼり(?)もあった。
洒落が効いてて面白い。
これは塩をつくるやつやな。知ってる?
上から海水を流すことによって
海水の水分を蒸発させて、濃い塩水をつくる棚や。
今日は道の駅 ビオスおおがたで一泊。
芝生の公園にはキャンプ禁止って書いてあったので
暗くなってから別の場所でテント張って寝た。
鈴虫の音が心地いい。