5.25
道の駅 やよい …の手前の公園の下の河川敷
河川敷は危ないですが
前後の天気は晴れだったので寝ることにしました。
鳥の声がうるさかったなぁ~
5.30
宮崎県 道の駅南郷 の上の植物園
虫も多かったけどホタルもいっぱいいたなー。
翌朝すぐ下の道の駅までサルがいてびっくり。
6.4
鹿児島県 国道10号線沿い
この日は鹿児島まで行けず国道沿いの
もとガソスタに避難。あまりのうるささに眠れず
その後その上のここに行き着きなんとか夜を明かしました。
この夜はひどかったなー。
6.22
滋賀県かな?国道沿いのつぶれたパチンコ屋。
すごい雨に降られて、へこたれてここに避難した。
ちょっとホコリっぽかったけどけっこう静かで良かったな。
6.25
長崎県 佐世保市に渡る手前の公園
まぁ我々旅人は影の存在ですんで。
迷惑にならないこんなところを選びました。
6.26
長崎県 中瀬草原キャンプ場(無料)
平戸ユースホステルとなりのキャンプ場。
ユースの露天風呂400円はツルツルでGOODです。
佐賀県 虹ノ松原のキャンプ場(300円)
チャリダーのショウ君と会った場所。
笑ってコラえて!の取材受けたっけ。
福岡県 道の駅 むなかた
ここは新しい道の駅で、とてもきれいで活気のある所です。
雨宿りのため2泊させて頂きました。
オススメ「玄海バーガー」がすぐ近く。
結構写真があって大変。
こーゆうのって参考になってるのかしらん。
基本的に道の駅で寝ちゃう時は
①人の邪魔にならない場所にする
②手入れされていそうな芝生の上は避ける
③何事もなかったかのように後始末をする
ってのを気をつけていました。
ただでさえ迷惑だろうから、とにかく邪魔せず
存在感を消すようにしていました。
旅人だから …ってのは通らないしね。