朝えらく冷え込んだ。
まずはまだ行ったことなかった
能登島へ行きました。
今能登半島のスタンプラリーやってて
能登島の道の駅もそのひとつやから
それも兼ねて寄ってみたわけ。
でも…!!
標識に習って進んだんやけど
これがめっちゃキツい。
能登島で一番キツいって思った。
多分海岸方面行けばもう少し
楽やったんやろうけど…。
まぁなんとか能登島も走破。
半島に戻って七尾市の和倉温泉へ。
総湯ってとこに行きました。
実は二回目。
海の味のする温泉です。
久々(天橋立以来。)の風呂なので
何っ回も洗いました。
何っ回もね!
きれいさっぱり☆
仮眠もしたし、好調に再スタート♪
七尾市から160号に入り
ついに富山県に入りました~!!
そして6000kmも達成!
\(*^▽^*)/
今夜は氷見の海岸の公園で
ビールを空けました♪
走行距離 81.5km
出費 1630円
燃費 20.0\/km
20ぴったし♪
明日中に富山市内抜けたいなぁ。