相部屋になったスペイン在住のビョンさん。
日本語もなかなか達者です。
9時過ぎにいっしょにユースを出発し
原爆史料館のほうに向かって歩きました。
日本はおもしろいって。
字は色々あって魅力的みたい。
でも電車は不便って言ってた。
原爆で片足になっちゃった鳥居を見ました。
ビョンさんと別れてまた平和公園に行ったら
修学旅行生がたくさん。
そのうち小学生のグループが歌を歌ってた。
この耳をふさいでも
聞こえる声がある
この心閉ざしても
あふれる愛がある
なんか印象に残った詩。
祈念像の前にいたら
中学生にサイン求められたわ。
こんなんはじめて。
代わりに名刺あげといたけど
ちゃんとみんなにサインしてやればよかったな。
おーい見てる?
ちょっと冷たい対応でごめんね。
佐世保に向かって206号線を移動中。
長崎最後の心残り、皿うどんを食べてます(^u^)