阿久根A-Zマートに来ました。
アメリカを意識した、大型スーパーです。
ショッピングモールではありません。
北九州はトライアルが幅を利かせてるみたいですが
こっちはA-Zが多いみたいです。
さすが名前の通り、一通り何でもある。
食品、酒、服、家電、薬、花、本、CD、楽器、
眼鏡、宅急便、DIY、車、ガソスタ、コンビニ等々!
しかもどれも安い!
激安ではないけど、常にどれもセール価格みたいな感じ。
ジュースは全て99円
魚は鯛が250円
トビウオ3匹250円
食パン6枚切り89円三角サンドイッチ99円…
惣菜コーナーにはAZ弁当199円なんてのも。
試しに299円のロコモコ風丼を買いました。
味は…イマイチでした…。
フードコートもあって、そこも安い。
とにかく何でも平均して安いA-Z。
ここの社長は、建築家を連れてアメリカに行き
アメリカスタイルの大型スーパーを見て
「こんなのをつくれ」
って言っちゃうような人なんやと。
最近イオンみたいな大型ショッピングモールが各地ででき
かつて賑わった駅周辺が寂れていってます。
旅の間も各地で見てきました。
こうゆう大型スーパーも増えてくる気がするなぁ。
小さな商店は別の付加価値を見いだす必要があるね。