フルーツ入りかき氷の代表、しろくま!
午前中はコセさんに街中まで送ってもらい
しろくまをごちそうして頂きました(^u^)
天文館通りにある、むじゃきって店です。
想像以上にでかい…っ!
600円でこのボリューム!
浜松のかき氷屋みどりやもびっくりやな。
ちょっと爽やかな甘い練乳シロップに包まれた中に
ぎっしりフルーツが隠れていました。
うまかったぁ~☆
そのあと自転車屋に行き自転車と再会。
治療費も3千円ちょいで済みました。
重い荷物を積み込み、コセさんともお別れ。
あ、おにぎりありがと!
田中くんとコセさんにはホントお世話になりました。
寝床にメシに、色んな所に連れてってもらったり。
ありがとう。
岐阜に来たら今度はおれが地元を案内するよ(^-^)
久々の荷物に戸惑い、フラつきながら出発。
一路熊本を目指します。
また車から声援。
鹿児島の応援率高いな~!
薩摩川内(さつませんだい)に入ってじきに
広い公園を発見♪
今夜はここにするかぁ。
一応隣家にご挨拶。
あら?教会ですか。
教会のご主人の松本さんとお話してたら
なんやかんやで今夜は教会の中で
寝させて頂けることになりました☆
教会で寝るなんて初めてやわ。
中は想像してた感じと違うなぁ。
聖書の話もして頂き、ちょっと興味湧いた。
聖書って歴史書なんやね。
このあといっしょに夕飯に出かけます(^-^)
走行距離 47km
出費 4090円
燃費 87.0\/km
出費が…Σ(´ロ`;