2008,7.2 12日目 徳島~和歌山~大阪・泉大津 | 迷った時は旅に出ろ ~自転車日本一周(完)~

今日はキャンプ場に行ってきました。

冬は利用しないから、動物がたくさん来ていたみたいで

ウサギやシカ、サルのフンがたくさんありました。




さぁ四国の旅の続きを。



朝は割とゆっくり過ごし、

泊まったキャンプ場から近い、徳島港へ向かう。



途中温泉に寄ろうと思ったけどちょっと道に迷いました。

怪しい細道を抜けて、ようやくたどり着きました。

ツーリングマップルにもあるあいおい温泉。

朝風呂はサイコーだねー!



あ~いい湯(*´▽`)ってなもんで、徳島港へ。

徳島港では出港まで時間もあったので、

徳島ラーメンを食べて早めの昼にしました。

う~ん、微妙。ハズレのお店だったのかなぁ?



時間になり、いざ、和歌山へ向け出港!

フェリーでけぇ!えぇ~∑(゚Д゚)となりのおっちゃんたちが将棋始めた!

パチパチうるせぇ~。けど耳栓して寝ました~。


迷った時は旅に出ろ。 今年は自転車 日本一周!?

さすが。規模が違います。奥に自転車♪


約2時間かけて和歌山上陸!


和歌山から大阪方面へ向け出発です。

孝子(きょうし)峠を越えまして、えっこらえっこら。



迷った時は旅に出ろ。 今年は自転車 日本一周!?

途中で見つけた看板。よっぽどすごいんでしょうに。


今夜は大阪の知り合い、森田さんのとこにお世話になります。



森田さんは以前、自転車でたびをしている途中、

自転車の故障のためウチ(実家の民宿)に立ち寄り、

1ヶ月ほど働き、新しく自転車を買って、

再び旅に行き、その後もちょくちょく連絡をとったりしていました。



今回僕がちょっと旅に出るということで、応援して頂いていて、

事前に連絡し、お世話になることにさせて頂きました。



途中小雨に降られながらも夕方には到着。

森田さんは仕事で帰宅が遅くなるので、

おやじさんに迎えに来ていただきました。



おやじさん、お母さん、そして息子さんがおらず、おれの3人で夕食です。

なんかすごい組み合わせ…。

初対面なのに暖かく迎えて頂き、お布団にお風呂まで御用意してくれて。

ありがとうございます(´□`。)謝謝


大阪と言えば…ということで家庭のお好み焼きをたーくさん頂いてしまいました。

ビールも2缶頂き、よっぱらいに。

おやじさん、定年に向けて少し畑をやってるんだそうな。

たくさんお話して、本当に楽しい時間を分けて頂き感謝です。



ちょっと酔いがまわってきてもうおれダウン。



すいません。お先に失礼します…。



森田さんは帰ってこなかったみたい。

いつも夜遅くまでお仕事がんばってる。すごいなー。



森田さん、明日の朝、お会いしましょう。

森田家の皆さんに感謝しながら寝ました。