仲直りなるか!? | ひとりと一羽と一匹と。

ひとりと一羽と一匹と。

シンガプーラとベンガルワシミミズクとの共同生活。

みなさまのアドバイスのおかげで、最近ひいろさんと仲直りできてきました!!

いままで、手を見るだけで人相(鳥相!?)を変えて噛みつきにかかってきていたのがほとんどなくなり、
噛む力も弱くなって、本気噛みもかなり少なくなりました。
手のあざもなくなりました!

一緒にいる時間をできるだけ長くとって、私が寝室やダイニングにいる時も一緒にいるようにしました。
photo:03


夜も時間があればできるだけ据え回しに。
(最近ひいろさんを受け入れてくれるお店が増えましたー!)



一番驚いたのは、据え回しの回数を重ねると目に見えて距離が縮むのがわかったことです。
一緒に歩いているだけなのに、お家に戻ると少しずつひいろが優しくなってくる実感がありました。



最近はやっと、近づくとファルコンブロックから降りて歩いて寄ってくるように!
以前のように、寄ってきてアヒル座りするような関係に戻るにはまだまだ時間がかかりそうですが、ここまで仲直りできることすら想像できない状態だったので、本当に嬉しいです。
本当にありがとうございました。


photo:04


当のひいろさんはというと、しばらく一日うずら2羽とたっぷりお召し上がりになっていたので、1000gほどだった体重が1150gまで増えました。
不思議なもので、体重が増えてくると食べる量がまた一日1羽程度まで戻ってきたのです。
ちゃんと体重管理ができるひいろさんが羨ましい、ダイエット中の飼い主なのでした(笑)


相変わらずオウムのおもちゃに夢中のひいろさん。
よく食べ、よく遊び、すくすく育ってほしいですー!
photo:01

photo:02