ひとりと一羽と一匹と。

ひとりと一羽と一匹と。

シンガプーラとベンガルワシミミズクとの共同生活。

Amebaでブログを始めよう!
おやすみのランチはパパっと食べれるワンプレートが楽ですねphoto:01
20分ほどで作れる、海老のトマトクリームライス


photo:04
ナシゴレン

photo:03
これもフライパンでパパっと作れるインドカレーです
スパイスのみ、ルーもカレー粉も使いません


photo:02
牛テールのカレー
テールや牛すじを煮て冷凍しておけば、煮物にしたりカレーにしたりと便利です

参加しています!
にほんブログ村 料理ブログ ストウブ料理へ
コンビニのおでんが気になる時期になりました。
お家で作った方が経済的と思いつつもついつい買ってしまいます。

photo:01


入れたい具を考えなしにいれると22cmラウンドでもぱんぱん。
そして家で作ると、3日間はずーっとおでんを食べ続けないといけないのも一人暮らしの宿命(∵)

photo:03


夏はトマトおでんを冷やして食べるのも好きです。

photo:02


もっと寒くなったら大根だけのおでんもおいしいですね。
これはふろふき大根というべきかな(∵)
使ったのはあじまるみ大根という大きくて柔らかくみずみずしい大根です。
大葉の大きさからわかるとおもうのですが、直径15cmくらいあるのです。


参加しています!
にほんブログ村 料理ブログ ストウブ料理へ


10月頭から、渡りができるようになったひいろさん。
最初は手に自分からよいしょーって乗る感じだったのですが、最近はちゃんと飛んでくるようになりました。

それでも1mがやっとです。
それ以上離すと、ファルコンブロックから降りて歩いてきます...


そして、梟にとっても食欲の秋なのか、よく食べよく育ち....重たい!(笑)

{12E069A7-8E5F-4F85-9E6E-D8F3308A9FB8:01}
夏よりは少し体重も増えました。
食べないよりいいので、贅沢な悩みではありますね。
肉じゃがは、寒くなると食べたくなるおかずのひとつです。
photo:01


オーバル23cmで。
本当はしばらく置いて、冷めたころに温め直して食べるとおいしいとわかっているのに出来たらすぐ食べてしまう私(∵)

photo:02


本当は、じゃがいもまるのままで作る肉じゃがが好きなのです。
キタアカリとかの小ぶりで甘くてほくほくのじゃがいも使うと最高です。
参加しています!
にほんブログ村 料理ブログ ストウブ料理へ

お久しぶりです。最近結婚式ラッシュだったり、私生活も変化したりでほんとにバタバタです...
ひいろとやちよとも、仲良くやってます。ひいろの渡りも1mと距離が伸びてきました。




先日結婚式で名古屋に行ってきたので、梟、お料理ブログに戻る前にちらっと♪
前日入りして、お昼は櫃まぶし!
{933A9F07-1A0B-46CA-BD78-8A58175B82C3:01}



他に用事もないので(笑) アートアクアリウム行ってきました♪
{CCAB3D8D-B38F-495C-A96C-92AB0651B4CC:01}

{C9DC3A30-1232-4521-83E3-8AAD39C2F540:01}

{1CA3C1DC-E02F-4F9B-A7B6-DCFEDA67B0A0:01}

{BF37777E-0D4A-44ED-8540-AC21620535D2:01}

{1014FF5C-2139-417B-8124-CFE00C31CBC8:01}

{BFC40A20-D445-4C26-9521-55CABA2F43B5:01}

{D901C8CA-2B96-45EF-9A66-F5D2421D1256:01}


夜は先輩と手羽先たべました。
{71823EF1-3FC8-435C-8221-997C55B96129:01}