こんばんは(^ ^)
zenの実験が始まりました。
日本円をリザーブするというのが基本コンセプトですが 発行と払い戻しの仕組みが錬られていて、各加盟取引所に分散しているところが新しいコンセプトです。
どこかの取引所がずるをするとzenの信頼に関わるのでその辺りが機能するかといったところですかね
後は払い出しの所の流動性といったところでしょうか
これがうまくいくと取引上巻も これで送金できたりして格段に利便性が増すと思います。
しかし、こちらに価値がでて浸透していくとも思えないです。ビットコンみたいに上限がなく逃避通貨としての位置付けがないように思います。希少価値があるから高騰する。
こう言った取り組みが逆にビットコンを知るきっかけになり価格高騰の引き金になる様に思います。