第二のインターネット革命。日経新聞もビットコインに注目【決済店舗26万か所に拡大】 | 脱公務員...投資で配当生活を目指すブログ

脱公務員...投資で配当生活を目指すブログ

2017年は暗号通貨元年!トレンドの仮想通貨や、運用、取引、投資案件をご紹介していきます。
仮想通貨は革新的な技術であり、ビットコインを皮切りに金融市場に大きな革命をもたらします。

FinTech革命の世界へようこそ!!

こんばんは。

 

4月5日の日経新聞(朝刊)にビットコインの文字が一面を飾りました

内容としては、ビックカメラやリクルート系の大手企業が、取引所であるビットフライヤーやコインチェックと提携し、約26万店舗にてビットコイン決済の導入を決定しました。

 

 

※出典 日本経済新聞社

    ○4月5日付日経新聞(朝刊)より一部抜粋

仮想通貨ビットコインを新たな決済手段として店舗に導入する動きが広がり始めた。ビックカメラは週内に都内2店舗でビットコインによる決済を開始。リクルート系も今夏をめどに26万店で利用できるようにする。投資が中心だったビットコインの利用が店舗での決済手段に広がる。訪日外国人を狙った動きだが、日本の消費者への普及につながる可能性もある。 画像の拡大  ビックカメラはビットコイン取引所国内最大手のビットフライヤー(東京・港)と組み、7日から旗艦店の有楽町店(東京・千代田)とビックロビックカメラ新宿東口店(東京・新宿)でビットコインによる決済システムを試験導入する。決済の上限を10万円相当とするが、現金と同率でポイントも還元する。利用動向を見ながら、他の店舗への展開を検討する。  リクルートライフスタイルは取引所のコインチェック(東京・渋谷)と組み、タブレットを使ったPOS(販売時点情報管理)レジアプリ「Airレジ」を使う店舗が希望すればビットコインで支払えるようにする。

 

 

 ビットコインの普及率は北欧、欧米に集中しており、日本ではあまり普及していません

現在ビットコイン決済を導入している店舗はわずか4,500店舗にとどまり、suicaやedyの電子決済の約40万~50万店舗と比較すると、まだまだ小規模であると言わざるを得ません。

 

 しかし、今回の26万店舗の決済開始を受けて、上記有名な電子マネーと並ぶまでに普及しそうです。

 

 平成29年4月1日より改正資金決済法が施行され、取引所は登録制となり、信用取引を行う場合は本人確認が義務付けられる等、セキュリティ保護の観点から制度を整備していく方針です。なお、7月からはビットコイン購入時の消費税が撤廃されるなど、より一層利用者の増が見込まれます。

 

 また、これまではビットコインと言えば、価格においてボラティリティが高く(大きく変動すること)、投資用の資産として注目されていたものが、今後は支払い手段、ひいては一般的な消費資産である「お金」という認識をもつ利用者が増えていくことでしょう。

 

 日経新聞はブロックチェーン技術についてもよく言及されます。

 ブロックチェーン技術とは、取引履歴(トランザクション)を分散型の台帳にて記録して管理するシステムです。取引を利用者間同士で相互監視するというシステムがセキュリティの脆弱性を払拭しています。

 集中型管理のように、一つのところで誰かが取引を監視するより、取引した皆で監視を行うことによって透明性が増すようなイメージでしょう。

 

 ○4月6日付日経新聞記事一部抜粋

ブロックチェーンはもともと仮想通貨ビットコインなど送金や決済などの利用が先行した。それが契約や著作権、不動産、部品受発注など様々な経済的な価値を動かすインフラとして応用できることが次第にわかり「第2のインターネット革命」として期待を集め始めた。経済産業省の試算では潜在的な国内市場規模は67兆円に上る。  経済取引はこれまで銀行や政府など中央集権的な管理者が仲介し多大なコストがかかっていた。経済学者の野口悠紀雄氏は「管理者なしに価値を動かすブロックチェーンが普及すると、組織の形やビジネスモデルも大きく変わる」と予想する。

 ブロックチェーン技術によって決済手段に限らず、さまざまな技術へ応用することによって、管理にかかるコストを大幅に削ることができ、企業形態、ビジネスモデルにも影響を与えてくると思います。

 

 まさに、「第二のインターネット革命」ですね。

 日経の一面にビットコインという文字が出てきたことに筆者は感動しました(笑)

  ここまで大々的に取り上げられたことから、市場の反響も大きく、何らかの動きがあると思料されますので、ビットコインの相場もより一層上昇していくと予想しています。

 今のうちに、資産保有という観点からビットコインを購入しておくことをお勧めします。

 筆者は、せっせとビットコインを買い増しました。やはりトレンドとして注目を浴び、相場も上昇基調にあるものこそ投資する価値があるのではないか、というのが筆者の私見です。

 

 また、ブロックチェーン技術が進歩し、今後、世界情勢並びに、各種サービス主体に如何ほどの付加価値を与え、どのような経済効果が生まれるのか。。

技術者の方々には期待も込めて応援していきたいと思っています。^^

 

 ビットコインを購入する際にはコインチェックが取引も簡単で非常に使いやすいのでお勧めですよ。

 ぜひこの機会に。^^

⇒≫簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck

 

 また、なにか動きがありそうなときにはアナウンスさせていただきます。

 少しお堅いお話でしたが、本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

 いつもたくさんのいいねを頂き感謝しています。


仮想通貨ランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin