WOWOWで録画しておいた映画
「メタモルフォーゼの縁側」と
「一度死んでみた」を
観ました!
両方とも結構面白かったです!
以下、ネタバレあり!
回避したい人は読まないで下さい。
★メタモルフォーゼの縁側は
偶然BL漫画に出会い
ハマってしまった老婦人と
BL漫画好きを隠しつつ
書店でバイトしてる女子高生の
年齢差を超えた交流物語です。
必ず言葉の出だしがモゴモゴする
ちょっとオドオドした演技も
芦田愛菜さんにかかったら
あーこんな娘いるいる
ひとつ間違えば私もこうだったかも
てな上手さです!
宮本信子さんは素敵なアクティブシニア
精神年齢が女子高生と逆転してるみたい
悩める女子の背中押したり寄り添ったり
私もこんなシニアになりたいな!
★一度死んでみたは
父に反抗してデスメタルバンドやってる
娘が、父が研究している変な薬で
一度死んでしまった父を救おうと
奮闘するコメディです。
広瀬すずさんのデスメタルが聴けますが、
口先ばかりで魂が無いと評されています。
でも最後に歌うあのバラードは
アツイ魂、感じました!
堤真一さんの化学オタクぶりは
かつての息子を見ているようでした。
抜け出したいことはある?
時間の使い方下手すぎて
片付けの気合い入れても
10分くらいしか持たない。
特性の特性のおかげっちゃおかげかも。
でも10分を繰り返しゃ何とかなるかも。
▼本日限定!ブログスタンプ