えー・・・

またしても超高齢者による自動車事故がありましたね。



唐突に申しますが、

私はマニュアル車愛好家です!

マニュアル車なら少なくともアクセルとブレーキの踏み間違いによる暴走は食い止められます。それはマニュアル車の方が人間が車を過信しないで自らの体によって車を操作している感覚が強いからです。加速する時はギアをチェンジしなければアクセルを踏んでも空ぶかしになり、おそらく暴走するほどには至りません。運転している感覚というものがダイレクトに人体に伝わりますので、車の方がヤバイ状態の時は運転手がなんとかする余地があるのです。これは運転感覚が染み付いているおかげが大きいです。私は上手く説明出来ませんが、後に貼り付けた動画がわかりやすいのでご覧になって下さい。


アクセルとブレーキを踏み間違うのは、ほとんどがオートマ車の楽々運転に脳も体も慣れきって、運転を機械まかせにしたドライバーによるものなのです。ボーッとしているのに持ってきてパニックになってるので、わざわざやりたくもない危険行動をしちまうのです。


多々の例では、高齢者が運転しなければ生活が成り立たない場合が多いのでひとまとめに出来ませんが、自分だけは大丈夫とか、自分の地域だけ家だけは特例で許されるとか思いたいのは分かりますが、思ってはいけないのでしょう。


この表現は不適切かもしれませんが、便利な道具は人命を奪うのにも便利なのです。ちょっと強い言葉失礼しました。








私は原理主義者ではありませんが動画をお借りしました。