歌唱力はもうある


自分で言うなよ


語学力!


教育委員会主催の


無料英会話サークルに


行き始めて早○年


リスニングだけは何とか


でも話せねー


単語三兄弟だ


コロナのおかげでレッスンはお休み


仕方ないよね


会話するには三蜜必至だ


それでもこの休みの間


英会話番組を聞いたりしてる


一応英文は声に出して読んでみる


何だか気乗りしない


かなりモチベーションも


元々ないスキルも落ちた


英会話の先生(アメリカン)が

以前言っていた


「日本人は普段からマスクをする

アメリカ人はしない。

マスクをしているとすごい感染症に

かかってる人みたいに思われる

でも日本人の習慣はいいと思う。」


今はどうだ

あんなにマスク好きになって


COVIDー19は

価値観を変えてしまった。






以下、みやじ語録


「あと130年くらい生きてたら

英語もマスターしてアメリカツアーもやりたい」


「とはいえ130年経っちゃうと

183歳ぐらいだから現実味がないんだけど」



「彼(高橋一生)に聴かせるデモテープを

作るために自分で歌った時に、自分で歌いながら

泣けてしょうがないって状態になった」


「それも〈Only love you〉とか〈Dance with you〉の

そういう英語の歌詞のところで何故か号泣」


「それでこれは本当にいい曲だなぁと思って」

「自分でも歌いたい!って思った」






よーしそれなら私はあと150年で!


何張り合ってんだよ












※以下、過去記事から









One day, a man said.

"It was terrible today! “



His friend said.

"Oh, I think so because your hair is very soggy."





Onother day, the man said.

"It was terrible today than the other day!“



His friend said.

"Yeah, I think so because your hair is not found.“







日本語訳:

ある日、男が言った。

「今日は酷い天気だった!」



友人は言った。

「ああ、君の髪がグチャグチャなので分かるよ。」





別の日、男が言った。

「今日はこないだより酷い天気だった!」



友人は言った。

「うん、君の髪が見あたらないので分かるよ。」





















  すれ違いコントみたいなや~つ

























みんなの回答を見る