呟き広場で怪文の回文にハマっています。制作過程を解説しました。








回文に悩んでるでんやな似ん部位か
(かいぶんになやんでるでんやなにんぶいか)

※解説...まず「回文に悩んでる」をどうしても使いたい。そうすると「るでんやなにんぶいか」になってしまう。そこに、無理くり意味のありそうな漢字を当てはめる。






そうですカスで嘘
(そうですかすでうそ)

※解説...これは一番楽に作れました。意味もまあまあ通ります。お客様、このくらいのサイズからが初心者にはおすすめです。是非お求め下さい。





俺に金は無いな羽蚊煮れお
(おれにかねはないなはねかにれお)
もしくは
俺に金は無いな・羽蟹レオ

※解説...これこそ怪文。「俺に金は無い」を使うと「いなはねかにれお」なので羽、ハネ、蟹、蚊に、レオ、煮れ、などでゲテモノか高級か意味不明かで苦しんだ挙句、お!と絶句する。いざとなれば架空の人名をでっち上げる。