突然ですが、「クリスマスの12日パロディ版」のネタを募集します。
欧米の一部では、12月25日から1月6日まで毎日贈り物をする習慣があります。
この12日間の事を歌った「積み上げ詩」は・・。
クリスマスの最初の日に愛する人が私にくれた、梨の木に止まる一羽のヤマウズラ。
クリスマスの二日目に愛する人が私にくれた2羽のキジバト、梨の木に止まるヤマウズラ。
(・・のように毎日贈り物が付け加えられて行き・・12日目には)
クリスマスの12日目に愛する人が私にくれた、ドラムを叩いてる12人のドラマー、笛を吹く11人の笛吹き、跳び上がってる10人の領主、踊っている9人のレディー、搾乳している8人のメイド、泳いでいる7羽の白鳥、産卵している6羽のガチョウ、5つの金の指輪、4羽の呼子鳥、3羽のフレンチ・ヘン(おんどり)、2羽のキジバト、そして梨の木に止まる一羽のヤマウズラ。
※このように、笑えない内容かつ鳥率が高くなっております。本来パロディにしちゃいけないのかも知れませんが、私はあえてやりたいのです。
で、恋人からもらって困るプレゼントを大募集します。元ネタに全く関係ない物がいいですね。
いただいたネタは、16日の英会話の日のネタにしますので、私でも英訳できる簡単な物がいいかな?数が1~12までありますので、指定してくれてもいいです。
ちなみに光浦靖子さんが、「男子がもらって困る手作りマスコット人形」を作っていますね。私はアレ、もらいたいです。光浦さんかわいい。
欧米の一部では、12月25日から1月6日まで毎日贈り物をする習慣があります。
この12日間の事を歌った「積み上げ詩」は・・。
クリスマスの最初の日に愛する人が私にくれた、梨の木に止まる一羽のヤマウズラ。
クリスマスの二日目に愛する人が私にくれた2羽のキジバト、梨の木に止まるヤマウズラ。
(・・のように毎日贈り物が付け加えられて行き・・12日目には)
クリスマスの12日目に愛する人が私にくれた、ドラムを叩いてる12人のドラマー、笛を吹く11人の笛吹き、跳び上がってる10人の領主、踊っている9人のレディー、搾乳している8人のメイド、泳いでいる7羽の白鳥、産卵している6羽のガチョウ、5つの金の指輪、4羽の呼子鳥、3羽のフレンチ・ヘン(おんどり)、2羽のキジバト、そして梨の木に止まる一羽のヤマウズラ。
※このように、笑えない内容かつ鳥率が高くなっております。本来パロディにしちゃいけないのかも知れませんが、私はあえてやりたいのです。
で、恋人からもらって困るプレゼントを大募集します。元ネタに全く関係ない物がいいですね。
いただいたネタは、16日の英会話の日のネタにしますので、私でも英訳できる簡単な物がいいかな?数が1~12までありますので、指定してくれてもいいです。
ちなみに光浦靖子さんが、「男子がもらって困る手作りマスコット人形」を作っていますね。私はアレ、もらいたいです。光浦さんかわいい。