これは、ねづっちの謎かけアプリについての良いニュースと悪いニュースです。長い記事で恐縮です。(auのスマホユーザーのうち、スマートパス加入者のアプリ)



つい最近まで、ねづっちがユーザーのコメントにコメント返しをしてくれたり、謎かけにお見事とか上手いとか、優しいねづっちは私達の作品を大概誉めてくれました。

アプリの名前も「ねづっちと謎かけトーク」だったのです。コメントの中でこれぞと思うものに、トークで交流して下さるのが売りでした。




画像はニコ生の時にMVPをいただいた時のものです。

この放送の最後に、寄せられた謎かけの中からねづっちがピックアップしたものを、殿堂クイズにしますのでお楽しみに!と言っていました。









ところが・・その後、ねづっちさんと交流の機能がなくなるとお知らせが来たのです。私達ユーザー同士がコメントするのは自由のままですが・・。










私達謎かけ仲間は、今までの感謝をねづっちにお伝えしました。






そして本当に11月1日から、謎かけ広場は余り訪れる人が居なくなりました。







また、アプリがリニューアルしましたとお知らせがあり・・。(名前もねづっちと謎かけ遊びとなりました。)






殿堂クイズに、謎かけ仲間のお題が多数採用されたのです!これは私ゲコゲコのお題ですが、残念な事に「健康の秘訣」が「健康の秘密」とされています。採用してもらってなんですが、出来れば訂正していただきたいです。秘訣と秘密は似て非なるものなのですから。

でも殿堂クイズに採用されたのは大変喜ばしい事なのに、謎かけ広場は寂しいままなのです。やはりねづっちさんの力で集まっていたのですね・・。寂しいです。






勘違いユーザーに荒らされるのは辟易しますが、余りにも寂しいのはちょっと・・。


勘違いユーザーの一件は、アメンバー記事に書きましたので、お読みになりたい方はアメンバー申請をお願いいたします。









そこでお知らせです。明日11月23日、午後1時05分より、NHKラジオ第一で、ねづっちの第六回こころ寿司が放送されます。お題は「電車」「焼き肉」「ハイキング」。ゲストは麻丘めぐみさん!
そしてさらに当日発表のお題もあります。らじる★らじるでも聴けます。


私も気持ちを切り替えて捻りたいのですが、今回はどうもダメです。ねづロスの後遺症です。車のラジオでこっそり聴きます。もしゲコゲコが読まれたら、「ゲコゲコさんのファンより♥」ってカードを添えて、NHKまでお祝いのなにがしをお届け下さい。