昨日は、俳句の日だったらしい。
なのに一句も詠まなかった。
別に俳句の日だからと言って、何も強制されるものはない。語呂合わせが好きな人が、ごろ寝しながら猫を膝の上でゴロゴロさせて語呂合わせを考えた結果、毎日が何かの日になってしまった。
それよりも、まだ試行錯誤の途上だが、記事編集が出来ないと思っていたところ、ちょっと回り道をしたり、表示を変えたり、戻ったりすれば出来る事が判明した。これで、五時だ辻・・何なんだ五時だ辻って!・・コホン、失礼。だって誤字脱字で変換したらこんなの出るんだから!・・誤字脱字や、勘違い記事をずーっと晒さなくて済むわけだ。ただ、カラフルにしたり、字をでかくしたり、きゃわいい絵文字を使ったりは、しないつもりだ。あ、読みやすくする為に少しは色付けするかも知れない。いずれにしても、直ぐは出来ない。余りゴチャゴチャさせたくない。
さっきの誤変換だが、面白いので、ネタを集めている。誤変換でオススメのがあれば、教えて欲しい。自分の誤変換も変だが、何度か正しく変換しているうちに、いつの間にか誤変換の言葉が消えてしまうので、最初が肝心だ。ファーストツッコミの新鮮さが消えないうちにメモメモ。
したっけ。
なのに一句も詠まなかった。
別に俳句の日だからと言って、何も強制されるものはない。語呂合わせが好きな人が、ごろ寝しながら猫を膝の上でゴロゴロさせて語呂合わせを考えた結果、毎日が何かの日になってしまった。
それよりも、まだ試行錯誤の途上だが、記事編集が出来ないと思っていたところ、ちょっと回り道をしたり、表示を変えたり、戻ったりすれば出来る事が判明した。これで、五時だ辻・・何なんだ五時だ辻って!・・コホン、失礼。だって誤字脱字で変換したらこんなの出るんだから!・・誤字脱字や、勘違い記事をずーっと晒さなくて済むわけだ。ただ、カラフルにしたり、字をでかくしたり、きゃわいい絵文字を使ったりは、しないつもりだ。あ、読みやすくする為に少しは色付けするかも知れない。いずれにしても、直ぐは出来ない。余りゴチャゴチャさせたくない。
さっきの誤変換だが、面白いので、ネタを集めている。誤変換でオススメのがあれば、教えて欲しい。自分の誤変換も変だが、何度か正しく変換しているうちに、いつの間にか誤変換の言葉が消えてしまうので、最初が肝心だ。ファーストツッコミの新鮮さが消えないうちにメモメモ。
したっけ。