コント「読んでない同士」




「素敵なブログを書いているんですね?」

「素敵なブログを書いていま~す!」

「充実した毎日を送っているんですね?」

「充実した毎日を送っていま~す!」

「良かったらまた来ます!読者になってもいいですか?」

「充実した毎日を送っていま~す!」

「アメンバーになってもいいですか?」

「素敵なブログを書いていま~す!」

「また更新したら訪問しますね!」

「素敵なブログを書いていま~す!」

「でわでわ!」

「素敵なブログを書いてま~す!」











「ジレンマで苦しい」と綴った駄文に、ノー天気なコメントがつきました。

素敵なブログを書いてると言うのなら、どの辺が素敵なのかお聞かせ願いたい。誉めて伸びるタイプだから誉めて誉めて!

ところでニートという言葉が、死語だとは知りませんでした。労働にも学業にも従事せず、他人との交流がない状態の人を何と呼ぶようになったのかな?自宅警備員かな?死語だと教えてくれた彼女の友達に感謝します。そんなに言うならと、ニートの実態が知りたくて訪問したら、もう夜逃げした後でした。それとも、何か新しい夢を見つけたのかも知れません。私も、ジレンマで苦しいと言っているのに、充実した毎日を送っていると思われたとは、まだまだ文章修行が足りないですね!気づかせてくれてありがとう自宅警備員さん!

※ウケるチラシを考えついた人は、誉めて伸ばしてあげますので、チラシ受けに入れて下さいね!








リサ ~ニート… さん

よろしくお願いします。
私ニートなんですけど、ニートって死語だよね。と最近友達に言われました。素敵なブログを書かれるんですね。きっと充実した毎日を送っていらっしゃるんだと思います。私のブログを見ていただけると、ニートの実態がわかります。

(「ジレンマ」についたコメント)