朝の投稿記事は、受験生への配慮が足りませんでしたので、削除させて頂きました。再投稿は致しません。いいねを下さった方、申し訳ありません。

私の「こうしたら、人はどう思うか?」という想像力不足の為です。先日も、仕事で配慮が足りなく、失礼をしたのです。でも、何がいけないのかは、解るまで時間がかかってしまいます。指摘された事でパニクり、余計な失敗を増やす事もあります。

でも、特性のせいなのか?というと、そればかりではありません。確かに私の特性は気を回すとか、空気を読むとか、多くの事を同時に行うとか苦手ですが・・。

対策として、マニュアルを作り、訓練する、周囲の理解のもと、注意して戴く、等です。ご指摘下さった方、ありがとうございます。これからもどなたでも「イタイ奴!」と思いましたら、遠慮なくおっしゃって下さいませ。



決して独り善がりの「発達凸凹様」になってはいけません。声高にプラカードを掲げて叫んでも、ニュースになれこそ理解を拡げられないのです。(私もそう思えるまでは、随分泣きましたが。)

大丈夫、大丈夫です。