火もレンジも使わないケーキ



◆これは、身近な人が作ってくれたレシピです。



●スーパーなどに売っている、シンプルなバウムクーヘンやスポンジ台、何もクリームが付いていないもの・・1個。

●既にホイップされている紙パック入りのクリーム・・1個もしくは2個。

●フルーツ各種、苺、キウイ、バナナ、桃(缶詰)レーズン、ブルーベリー、チョコ菓子各種、チョコチップや絞るチョコクリームなど・・お好みで。

▼良く切れるナイフで、フルーツなどを飾り用に切って種類別に分けておく。小さく切ってクリームと混ぜておいてもいい。

▼ケーキの土台も横に2段か3段にカットする。
前もってボール紙などで、カットのガイドになる丸めた枠を作る。それで土台を巻き、カットする。2、3段にガイドを切っておき、カットするごとに1段ずつ外す。

▼きれいなシートにカットした土台を分け、下の段から間にクリームなどを均等に塗る。

▼段を重ねて元の形にしたら、側面や上面もクリームなどを塗る。

▼上の飾りもセンスに応じて美しく。

▼家族で楽しみたい場合、違う飾りにしたい場合、土台など複数用意してもいい。



◆カットしやすい固めの土台の方がいいかも。

◆小さい土台でもいいかも。

◆前もってスーパーで材料をリサーチして、イメージスケッチを描いておくといいかも。