2013/11/22 に発表したネタです。実は毎年はるな愛さん、イモトアヤコさんのネタにリニューアルしながら作って来ました。(ランナーの順番違うかな?)勿論、リーダーネタでも作る予定ですが、二番煎じの内容にはしないつもりです。





漫才「究極のエコカー2013」


「どうもー、カーエレメンツでーす!」
「実は私、車大好きなんですよー。車眺めながらご飯3杯行けちゃいますから」
「何だソレ!車でご飯3杯は無理だろう?」
「あー私の茶碗ちっちゃいんですヨ!」
「そういう問題かい!」
「ところで、世は今やエコカーオンリーですねえ」
「そうだね」
「エコカーじゃなきゃ車にあらずみたいな扱いだね。△△先輩が乗ってるアレなんて、過去の遺物、時代遅れの乗り物だって」
「そうそう、人力車だって」
「えっ、だれ言ってたの?」
「△△先輩」
「本人かい!さすがに人力じゃあ無理だろう?」
「いいや、△△先輩なら行けるかも。2、30センチなら」
「距離、みじかッ!先輩に失礼だろう?」
「それじゃ、4、50センチ」
「10センチづつ増やしてどうする?一生駐車場から出れないヨ!」
「それじゃ、88キロを24時間かけて」
「大島美幸じゃないんだから」
「親方連れて来たら、少なくとも駐車場からは出られる!」
「女芸人に、どんだけ無理させるの?」
「是非、これからの世代を引っぱってもらう」
「先輩はどこ行ったの?」
「武道館で待ってるよ」
「牽引させてるのかよ!」
「これぞまさに、究極のエコカー!先輩も、大手をふって街を歩けます」
「歩いてるのかよ!車はどうしたの?」
「信号待ち」
「ずっと大島に牽引させてるの?」
「あ、大島さん、次の仕事行きました。牽いてるの、レッカー車です」
「今の段階で、先輩の車、完全に故障しているよね?」
「うん、先輩次は、○○買うって」
「エコカーじゃないか!」