私は、みんなが呆れるほど、覚えが悪い。だが、ある分野に対しては得意とする。だから、あれが出来てこれが覚えられないなんて、ずるいよね?となる。覚える気有るのか?となる。

覚えられない分野に付いては、その苦手意識が更にキャパを狭めてしまう。頭抱えてパニクる。何故だ!何故なんだ?出来ないなら、悔しい気持ちがあれば覚えられるはずだ!となる。

あーあ、辛い、辛過ぎる。情けなさに自己嫌悪する。逃げるな!となる。自分で殻を作っている、となる。いい年をした大人が、となる。やはり脳の機能のせいかなぁ?



気持ちを切り替えなさい、楽になりなさい、深呼吸しなさい、鬱にならないようにしなさい。

人がやってるのをきちんと見てるのか?失敗のイメージじゃなく、成功のイメージを持ちなさい。

こんなに弱い奴だったとは、自分でも驚きダ!

ブログの中だけで悩みを発散しても、現実の解決にはならない、イヤ、少しはなるかな?

頭の整理にはなる。許された気になるし、認められた気になる。

でも分かってるだろう?問題は生身の世界だろう?生きてるんだからさ!お前はネット住民か?

ここで優しい方々になでなでされても、(失礼)現実の問題はどうなのさ?って話。

ここでのコメントやメッセージの交流は、そつなくこなしてるのにな~。むしろ得意だし。現実は、挨拶しないと指摘されたり、常識がなさすぎと言われたりする。えっ、そうなの?と驚く。本当にわかってない。

現実で生きるって、大変なんだな~。(しみじみ)