「愛すべき特性とは」(反反省文)
私は今、とても反省しています。なのに悲しい事に、人には反省しているように見えないとか、話を聞いていないように見えると思われがちです。
確かに私は人の話を聞いていないから良く誤解します。それは私の持つ厄介で愛すべき特性によるものです。などと言うと、特性のせいにしたりして反省すべき事を反省していないのでしょう。そうです。私は反省していません。していませんったら!口では幾らでも反省していると言えますし、ごめんなさいで済めばケーサツも要りません。
社会人として致命的な特性を愛すべきものに変えなければ、私は誰からも理解されません。これは、並大抵の努力ではありません。私は能天気なので、余り努力せずに誤解する奴にはさせとけ、とか開き直ります。時には、検討違いな努力をします。
従って、現実世界で疲労困憊した私は、こうやって私を知らない世界に逃げて、憂さ晴らしのような文章を書き連ねるのです。そうです。私は現実の努力をしていません。していませんったら!頑張りますで済めば尻拭いする人も要りません。
呆れる程同じ過ちを繰り返して来た私は、開き直りに慣れっこになり、特性を生かした道なら私が私らしくいられると思い込み、屁理屈に磨きをかけて、今ここに存在します。人を笑わせる前にもっと普通の事が出来るようになるべきなのです。
でももし、私が誰からも誤解されない、人の話を完璧に理解出来る、反省も努力も出来るし、現実逃避もしない・・・そんな奴だったら・・・
そうなれば私は面白い事の何一つ思いつかない、普通の人になります。そうです!普通の女の子、もとい元女の子になります!・・・それは決して私の理想像ではありません。
私は「本の購入をすすめるブログ」で書いたように、「それでも僕は夢を見る」のです。そのようにしか生きられないし、生きたいと思わないのです。私にとっての「愛すべき特性」とは、私の根幹を成している大切なものなのです。死ぬまで一緒です。
以上、反反省文でした。
づうさん
私は今、とても反省しています。なのに悲しい事に、人には反省しているように見えないとか、話を聞いていないように見えると思われがちです。
確かに私は人の話を聞いていないから良く誤解します。それは私の持つ厄介で愛すべき特性によるものです。などと言うと、特性のせいにしたりして反省すべき事を反省していないのでしょう。そうです。私は反省していません。していませんったら!口では幾らでも反省していると言えますし、ごめんなさいで済めばケーサツも要りません。
社会人として致命的な特性を愛すべきものに変えなければ、私は誰からも理解されません。これは、並大抵の努力ではありません。私は能天気なので、余り努力せずに誤解する奴にはさせとけ、とか開き直ります。時には、検討違いな努力をします。
従って、現実世界で疲労困憊した私は、こうやって私を知らない世界に逃げて、憂さ晴らしのような文章を書き連ねるのです。そうです。私は現実の努力をしていません。していませんったら!頑張りますで済めば尻拭いする人も要りません。
呆れる程同じ過ちを繰り返して来た私は、開き直りに慣れっこになり、特性を生かした道なら私が私らしくいられると思い込み、屁理屈に磨きをかけて、今ここに存在します。人を笑わせる前にもっと普通の事が出来るようになるべきなのです。
でももし、私が誰からも誤解されない、人の話を完璧に理解出来る、反省も努力も出来るし、現実逃避もしない・・・そんな奴だったら・・・
そうなれば私は面白い事の何一つ思いつかない、普通の人になります。そうです!普通の女の子、もとい元女の子になります!・・・それは決して私の理想像ではありません。
私は「本の購入をすすめるブログ」で書いたように、「それでも僕は夢を見る」のです。そのようにしか生きられないし、生きたいと思わないのです。私にとっての「愛すべき特性」とは、私の根幹を成している大切なものなのです。死ぬまで一緒です。
以上、反反省文でした。
づうさん