「明日、ママがいない」が終わる。

 番組に寄せられた意見の中に、子供たちと観る事により子供の考え方や成長度合いも確認できるし、今伝えたい事も伝えられる。とおっしゃってるお父さんがいました。傷ついて初めて強くなれるし、他者の痛みも理解できるのでは?とも。深く同感した。
 
 スポンサーが降りた事でかえって「はくがついた」感もある。俳優陣はみな使命感に燃えた鬼気迫る演技だ。さすが便利道具に頼らなくなったのび太君は強いな!と感じる。炎上商法だと揶揄する向きもある中、制作者の並々ならぬ決意に呼応して、今や多くの賛同者を得ている。

 私は世間的には何の影響力も持ち合わせていないが、匿名社会とはいえ発信する側として、訴えたい。最終回、観ようねって!そして出来れば、自分の言葉で何かしらの感想を述べて頂きたい。(あ、興味ない人に無理強いはしないよ)
           づうさん