前回の続きです。。
平成から令和へ変わる感動の2日から帰って、車にキャンプ用品詰め込んで🏕3日に日付けが変わる頃、大阪を出発!🚙
今回の目的地は山梨県北杜市の瑞牆山🏔そこで2泊3日のキャンプです⛺️
久々の大好きな信州でワクワクが止まりません!
運転しながら、本当は山梨の前にちょっと寄り道したいけど、時間ないかな、、とか悩みながら。。
その寄りたい所とは、長野県の安曇野市。。知り合いのパン教室の先生が大阪から安曇野に移住して天然酵母のパン屋を5月1にオープンしたばかり😀行きたい、でも時間が、、悩んでblogチェックしたらお店のオープンが8時半。。このまま走ると7時半には着いちゃうけど大人気でオープン前から並んでるって情報なので思い切って行くことに。。
高速降りて安曇野に向かう道中、私の大好きな北アルプスの山々の大パノラマが広がり🏔もう感激して嬉しくて泣きそう!
あー!思い切って来て良かった!この景色見れただけでもう帰っても良いくらい
笑笑
まだ並んでる人は2人、ラッキーにも車停めれる🚘
車停めて店の前に、そこで並んでた方と朝のご挨拶😀&オープンまでお喋り。。なんか意気投合してしまいました。。その内のお1人が自分の畑でブルーベリーを育ててるとか!そして「ちょっと見て行きません?」って言って下さり甘えて行く事に!
その畑は自然農法の畑で周りの畑とは明らかにエネルギーが違う!凄い!夏にブルーベリー狩に来て良いよ!とまで言ってもらいました
で、畑だけでなく初対面の私にお家まで案内して下さいました。。そのお家がまた凄い!憧れのログハウスでした!そしてその方が又凄い人で、、(また追い追いお話します)
今回の旅はどうなってるんだ?何が起きてるんだ?
安曇野を後にしてもう1つの寄り道、これまた大好きな美ヶ原高原へ🚙
高原歩きながら何気に空を見上げると太陽に虹🌈
ほんと今回の旅はどーなってるんだ!!
続きまた