ゴロゴロしながら至福の時を味わってます、こんにちは。

先週は屋根の上のヴァイオリン弾き観に行ってきました、約1年ぶりの自由くん。











50年もやってるので、大千秋楽までネタバレは…ってこともないかもしれないけど、やっぱり自由くんの歌声が好きだ。

デュエットで歌うところがあって(自由くんの見せ場)、まぁ、幸せを歌ってる曲ではあるんだけども、私まで幸せになってしまいました。

きっとパーチック役の自由くんも素敵だったんだろうなぁとは思うけど、時は戻せないので想像だけですが。

そして、市村さんはさすがだな、と。

あれ?これ市村さんの素かな?って思うぐらいその役を生きてるというか。

神田沙也加ちゃんもやはり歌声が素敵。というか、私今回博多座2回目だったんですけど、2回とも神田沙也加ちゃん出てるミュージカルだから、勝手に縁を感じてしまう(笑)

唯月ふうかさんの歌声が可愛くて好き。

そして、当日は市村さん、その前の週が鳳さんの誕生日ということでカーテンコールでサプライズがありました!

入口でサイリウムを配られたんだけど











たくさん色がある中で赤を配られてしまう私。

振る相手を間違ってしまうじゃないかっ!(笑)

そんなサプライズ後、自由くんへのお帰りなさいのファンレターを渡したくてプレゼント受付を探してたんだけど、スタッフさんに言われるのはどうも楽屋口。

しかも、楽屋口と書かれたところには「関係者以外立ち入り禁止」。

戸が閉められてるし、本当に入っていいのかな、捕まらないかなと思いながら、恐る恐る戸を開けたら!

今作でパーチック役の広瀬友祐さんが目の前に!!(  Д ) ゚ ゚

舞台上でもイケメンだなーって思ってたけど、目の前にいた広瀬さんは高身長のハイパーイケメンでした。

ただ、突然すぎて会釈しかできない私。すみませんすみません、怪しい者じゃないんです。自由くんのファンレターを入れたいだけなんですぅぅぅ。

去年の浪川さんといい、突然現れたら固まってしまうな、体も頭も(笑)

そそくさとファンレターを投げ込んでその場を後にしました。

私は今まで縁がなかったけど、今回出待ちをしてる人が結構いて、広瀬さんとかOKな人だったのかな、女子高生ぐらいの人いたし。

一瞬、待ってたら自由くんに会えるんじゃ…と思ったけど、そういえば自由帳に入待ち出待ち禁止って書いてあったなと思い出して帰りましたけどね。

そして、時間は前後しますが、開演前に向かったのがジャンポールエヴァン。

信くんが好きって書いてたから気になって、でも近いお店が博多にしかなかったので今回行ったのでした。

うっかり隣のカフェに入ってしまったんですが、お昼代わりにこちら。











なんとかっていうチョコレートケーキ(・∀・)←横文字が覚えられない。

でも、すんんんんんごく!!美味しかった!!間違いなく私史上ナンバーワン!!

チョコレートがなめらかでとろけて美味しかったです、幸せ(*´∀`*)

そして、隣のお店で信くんが好きって言ってたやつと家族にお土産。











信くんが好きなやつはカルボナドとサフィル。これはメニュー表が付いてたから書けたよ!

箱のはバレンタイン限定みたい。

信くんが好きなのは、プラリネというらしく、ナッツ系みたい、両方とも入ってた。

目が飛び出そうな額するんですけど(人気声優すごい)、めちゃくちゃ美味しくて、次があるかはお財布的に分かりませんが、大変美味しゅうございました( ̄▽+ ̄*)

この箱は可愛いので筆箱にしようと思います(笑)

あとは、もうこちらでは上映終了しましたが、公開初日にDGS観てきました。











壱萬ZEYOとか最高かよ(笑)と思ってうっかり2つ買ってしまった(笑)

しかも小野Dが高知国大王になったからZEYO大暴落とか(笑)DGSいいわぁ(笑)

私の高知国旅行で観た沈下橋を通ってたのかな?1つ本当に沈下してたけど(笑)