小野Dライブ、いわゆるDライの曲の感想を少し。の予定が長くなった。

☆Key of the mirror

この曲もともと好きだったんですけど、生で観て更に好きになった!

チームDがスタンド左右、アリーナにお辞儀するんだけど、その姿がセバスチャン!!ギャー久しぶり!!(*≧∀≦*)で、一気にテンション上がるアップ

☆パノラマ・ミラー・ツアー

「抱き締めるよ」でギュッとするところとか、「まだ内緒だよ」で「おねだりの仕方は教えたでしょう?」だったりでこっちは大変だよ!!

☆Ride On Funky Night

確かこの曲。私が手フェチ、いや、小野Dの手に落ちたのは←

あの白い手が好き好き大好きー!!←

☆Lunar Maria

ラテン調のアレンジで、さらに好きになった。好きなんです、ラテン調。

☆宇宙全時代Discotheque

個人的には相葉ちゃんっぽいって思ってる(笑)

楽しかったのはもちろんなんだけど、特別自分に何が刺さったのかは分からないけど、帰ってきて一番歌ってるし、踊ってる(笑)

☆Kiss Kiss Kiss

でも、私の中でこの曲がライブでのMAXだったと思ってる、最高。

「もす!もす!もす!」からの「Kiss Kiss
Kiss!」キャー!!(*≧∀≦*)

本当にみんなで揃って踊ってて、一体感とはこのことかと。

そして、あの寸劇ですよね(笑)

「みんなのキス…ちょうだい…?」って言われたら最大限に照れながら送りますよ!恥ずかしい(*/□\*)

☆teardrops

もう、始まる前の映像から『雨音』に繋がりそうだったから泣く準備をしてた。

この曲ももともと好きだったんだけど、チームDの演技観てたらもうキュンキュンして止まらなかったラブラブ

☆雨音

からの『雨音』ですよ。あんなに幸せそうだったのに。小野Dの感情込めた歌声で歌われたら。そりゃ号泣するよ。

本当に、この「表現者・小野大輔」を好きでよかったと思った瞬間。

☆カラフルレンズ

みんなが好きな色のキンブレを振って、カラフルに染まってる光景、本当に綺麗だったなぁ。

☆真夏のスピカ、キンモクセイ

もう、こういう季節ソング歌ってた頃の曲が本当に好きなんですよ。

「ほんの一秒だけど刹那でも君と会えたこと大切にしたい あぁ願い込めて」とかで特に思ったんですけど、小野Dの伝えてくれた想いってその曲、その曲に入ってて、素敵な活動をさせてもらって有り難いなぁと思いました(何目線)

キンモクセイでオレンジに染まって嬉しそうに笑ってる小野Dが印象的。

☆ヒーロー

小野Dの人柄から、小野Dからは誤魔化しとか嘘って感じられなくて、本当に真っ直ぐ届けてくれるなぁって思ったんですけど、

こんなに素直に「僕はここにいる一人一人のみなさんのことを応援しています。僕にとってはみなさんがヒーローなんです」って受け止められるとは思わなかった。

私にとってはもちろん小野Dがヒーローで、そんな風に思ってもらえてるなんて思ってなくて、その瞬間ものすごく心強い力をもらった気がした。

おかげで今、頑張れてるよ、ありがとう。

その直後の「持ちつ持たれつ!!」がツボに入って爆笑してしまいましたけど(笑)ちゃんと受けとりました。

☆ノスタルジア、Shinin' Days

たぶん、この時2日間で一番叫びました。だって一番好きなノスタルジアなんですもの。

前は『だいすき』が一番だったんですけど、予習復習で全曲聴いてるうちに、切なくもキュンキュンするこの曲が好きだなぁって思ったんですよね。

小野Dもデビュー曲って言ってたし、今後も歌ってくれたら嬉しいです。

☆canvas

素の“小野大輔”の歌。例え、小野Dがヘンテコだと思ったとしても、それが綺麗で大好きなんだよ。

☆だいすき

もう本当に楽しかったよー!!(*≧∀≦*)

これをやりたくて参加したと言っても過言ではないぐらい!!

本当に「だいすき」が溢れてた。

「そして最後は昇龍拳!!」は訳分からないけど楽しすぎるからオールOK!!(笑)

幸せだったよー!!

そして、「ハッスルハッスルー!!」は恋する十四松が大好きな私の心臓に悪いです、もっとやってください(笑)












とりあえず、スカパーには加入したからライブ観れるけど、今後の予定が全くないんですよねー…。

って、構想中はここまで考えてたんですが。

キラフェス決まりましたねー!!

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

でも、私はチケット云々の前に自分自身の都合で行けるか分からないんですが、ワクワクしますね♪

とりあえずキラフェス予習CDは作りました(・∀・)行けるといいなー!