今回、私が参加したいと思ったのは、キラフェスで自由くんが言ったのと同じなんですが、
歌なんてうぇー(>_<)
って言ってた神谷さんがどんなライブをしてくれるのか興味を持ったからでした。
正直、もう神谷さんはライブをしないのかな、と思ってたくらいでした(今年入る前までは自由くんもでしたが)
実際観てみると、1st Liveで全部やるような内容ではないって書いてた方もいましたが、今までの神谷さんのキラフェスの経験とか考えると決してやり過ぎではないかな、って印象でした。
ただ、1日目のMCの時にずっと息が落ち着かないまま話してたり、何度も水分補給する姿に「ちょ、ちょっとは休んで
」と思ってしまったのも事実です。
DGSのイベントの時もかな、ずっと出突っ張りな神谷さんを観て、そんなに頑張らなくても
って思ったのを思い出しました。
でも、今回痛い程、そして嬉し泣きしてしまう程神谷さんのファンに対する想いを感じてしまったんですよね。
もし神谷さんが頑張る理由がファンのためならば嬉しいけど…って複雑なファン心理(笑)
…と、ナチュラルにファンとか言ってますけど、今回のライブで以前にも増してかなりファンになりました。
あんなに頑張り屋さんで思いやりのある人に大切に想われてファンにならないわけないでしょうがー!!(突然)
もう帰ってからずっと神谷さんの映像観てます、キラフェス、For myself、ハレゾラ、ハレイロ(純度100%神谷浩史を観たいのでハレヨンを捜索中)
物販の時、居たお姉さん達は「ハレイロのポスター間違いないよねー」って言ってたんですが、私はハレゾラのビジュアルが好きです(聞いてない)
どうも音源があると買わなくていいかなーと思うんですが、ハレノヒのメイキングが観たいので欲しいなー、キラフェスの物販でまだあるかなー。
あと、私はその人のことが大好きだけど論理的に考えられる人のブログが大好きで(私が格好いいー!最高ー!っていう直感的な人間なので(笑))
読んでる方が「私の応援してる人が世界で一番かっこいい」「この人を応援していて良かった」って書いてて、ファンの方にも最高だったライブに参加できたこと、嬉しく思います。
私自身としても、あんなに神谷さんの周りの方やファンに対する想い、周りの方やファンの神谷さんに対する想い、そんな温かい想いに溢れた、しかも大切な1st Liveというものに参加できた自分は幸せだなぁと思います。
まぁ、固くなりましたが、要は
楽しい最高なライブをありがとー神谷さん!!
です(笑)
それと、ハレ○○プロジェクトは終わりらしいですが、神谷さんの今までの明るい楽曲達が好きなので、次以降も少しは残して欲しいな。
…神谷さんの“次”の話ができるって幸せですね(*^▽^*)
それにしてもヤバいですなー…。
Kiramuneで自由くんが好きで、初めて行ったソロライブも自由くんで、自由くんだから余計好きになったんだと思ってたんですけど、
神谷さんが素敵な人だとは分かってたんですが、こんなに好きになるなんて、ソロライブ…ヤバいですな、主にチャリンチャリン的な意味で(笑)
でもまぁ、仕方ないな!ソロライブ行きたいし、好きなことや人多いほど幸せだし。
それではお写真。

海浜幕張駅にて。
ハレヨン→5&6を撮るためだったのに、どうしても黒フェスが気になってしまう(笑)



逆光ですが(笑)
かっきーの左側にはTrignalからきてます。

あと、きなりのTシャツですね。
それとたまこさんに言われて気付いたんですが、ライブタイトルのロゴ、「ハ」の左側が1、「レ」が2、「ヨ」が3、「ン」が4になってて、ハレ○○プロジェクト全部の総まとめのライブだったんだなーって嬉しくなりました。
パンフレットの中身を読んだ感想としては、神谷さんも小野Dの言葉を借りると「期待は裏切る、予想は越える」の人で常にファンのために新しいことを求めてくれてるんだなぁと。
なので、今回私はFor myselfのごとく「泣くほど喜ばせてみたい」を体現しちゃったんですが(*^▽^*)
あとはいつもならライブに参加することを最優先して無理はしないんですが、
5時起きして物販並んでよかった。事後通販でハレヨンくんゲットできる自信ない。
自分のカバンをハレ号にしてみた。

ハレますように!!
最後に。
自由くんファンとしてはパンフレットの自由くんからのメッセージが素敵だった。
最後に…頑張れよ。
なんか、先にツアーした自由くんの言うことだからそのツアーの経験を想像したらグッとくるし、
神谷さんのこと、戦友みたいな感じで思ってるのかなと思ったのでまたグッとくるし。
パンフレット、オススメです。
歌なんてうぇー(>_<)
って言ってた神谷さんがどんなライブをしてくれるのか興味を持ったからでした。
正直、もう神谷さんはライブをしないのかな、と思ってたくらいでした(今年入る前までは自由くんもでしたが)
実際観てみると、1st Liveで全部やるような内容ではないって書いてた方もいましたが、今までの神谷さんのキラフェスの経験とか考えると決してやり過ぎではないかな、って印象でした。
ただ、1日目のMCの時にずっと息が落ち着かないまま話してたり、何度も水分補給する姿に「ちょ、ちょっとは休んで

DGSのイベントの時もかな、ずっと出突っ張りな神谷さんを観て、そんなに頑張らなくても

でも、今回痛い程、そして嬉し泣きしてしまう程神谷さんのファンに対する想いを感じてしまったんですよね。
もし神谷さんが頑張る理由がファンのためならば嬉しいけど…って複雑なファン心理(笑)
…と、ナチュラルにファンとか言ってますけど、今回のライブで以前にも増してかなりファンになりました。
あんなに頑張り屋さんで思いやりのある人に大切に想われてファンにならないわけないでしょうがー!!(突然)
もう帰ってからずっと神谷さんの映像観てます、キラフェス、For myself、ハレゾラ、ハレイロ(純度100%神谷浩史を観たいのでハレヨンを捜索中)
物販の時、居たお姉さん達は「ハレイロのポスター間違いないよねー」って言ってたんですが、私はハレゾラのビジュアルが好きです(聞いてない)
どうも音源があると買わなくていいかなーと思うんですが、ハレノヒのメイキングが観たいので欲しいなー、キラフェスの物販でまだあるかなー。
あと、私はその人のことが大好きだけど論理的に考えられる人のブログが大好きで(私が格好いいー!最高ー!っていう直感的な人間なので(笑))
読んでる方が「私の応援してる人が世界で一番かっこいい」「この人を応援していて良かった」って書いてて、ファンの方にも最高だったライブに参加できたこと、嬉しく思います。
私自身としても、あんなに神谷さんの周りの方やファンに対する想い、周りの方やファンの神谷さんに対する想い、そんな温かい想いに溢れた、しかも大切な1st Liveというものに参加できた自分は幸せだなぁと思います。
まぁ、固くなりましたが、要は
楽しい最高なライブをありがとー神谷さん!!
です(笑)
それと、ハレ○○プロジェクトは終わりらしいですが、神谷さんの今までの明るい楽曲達が好きなので、次以降も少しは残して欲しいな。
…神谷さんの“次”の話ができるって幸せですね(*^▽^*)
それにしてもヤバいですなー…。
Kiramuneで自由くんが好きで、初めて行ったソロライブも自由くんで、自由くんだから余計好きになったんだと思ってたんですけど、
神谷さんが素敵な人だとは分かってたんですが、こんなに好きになるなんて、ソロライブ…ヤバいですな、主にチャリンチャリン的な意味で(笑)
でもまぁ、仕方ないな!ソロライブ行きたいし、好きなことや人多いほど幸せだし。
それではお写真。

海浜幕張駅にて。
ハレヨン→5&6を撮るためだったのに、どうしても黒フェスが気になってしまう(笑)



逆光ですが(笑)
かっきーの左側にはTrignalからきてます。

あと、きなりのTシャツですね。
それとたまこさんに言われて気付いたんですが、ライブタイトルのロゴ、「ハ」の左側が1、「レ」が2、「ヨ」が3、「ン」が4になってて、ハレ○○プロジェクト全部の総まとめのライブだったんだなーって嬉しくなりました。
パンフレットの中身を読んだ感想としては、神谷さんも小野Dの言葉を借りると「期待は裏切る、予想は越える」の人で常にファンのために新しいことを求めてくれてるんだなぁと。
なので、今回私はFor myselfのごとく「泣くほど喜ばせてみたい」を体現しちゃったんですが(*^▽^*)
あとはいつもならライブに参加することを最優先して無理はしないんですが、
5時起きして物販並んでよかった。事後通販でハレヨンくんゲットできる自信ない。
自分のカバンをハレ号にしてみた。

ハレますように!!
最後に。
自由くんファンとしてはパンフレットの自由くんからのメッセージが素敵だった。
最後に…頑張れよ。
なんか、先にツアーした自由くんの言うことだからそのツアーの経験を想像したらグッとくるし、
神谷さんのこと、戦友みたいな感じで思ってるのかなと思ったのでまたグッとくるし。
パンフレット、オススメです。