Kiramuneメドレー!

ダンディギ(新潟、福岡)

イントロ流れた瞬間叫ぶよね。一瞬でキラフェスのかっきーを思い浮かべてさらに叫ぶ。だって「後ろのホックもはずしちゃって」があるから!!来るぞ来るぞ…!と思っててもあの破壊力たるや…!まさか自由くんが後ろのホックはずす姿が見れる日が来るなんて、ありがとうございます。

Dual Wing(新潟、福岡)

もうこのツアー中ずっと思ってました。『ミユロク』出しちゃいなよ!!やっぱり自由くんが本命なだけあって、どれも好きで、もう自由くんの歌にして欲しかった(笑)

ROCK STAR(新潟、福岡)

『ミユロク』出しちゃいなよ(二度目)隣にたまこさんがいたのでどう思うかな…?と思ってたんですが、たまこさんは浪川さんの方がいいって思ったようで良かった。自由くんのマイクスタンド捌きかっこよすぎ。

Pride(新潟、福岡)

どの曲も聴けて嬉しかったし、この曲も聴けて嬉しかったんだけど、この曲だけは1番最初にCONNECT兄さんで聴きたかった。自由くんはもちろん最高だったんだけども。地元に戻ってその足でDVD予約しに行ったよね。早く兄さん達帰ってきてー!待ってるー!

Anthem(大阪、名古屋)

おぉ、自由くんがコーラス参加したやつだ…!本当に国歌斉唱みたいだ…!

Darling(大阪、名古屋)

このメドレーの選曲どうやったのかは分からないけど、もし自由くんが好きな曲なんだったら大分可愛いのきたなという印象。自由くんお立ち台に立って急にお尻振りだすんだもん( °д°)そして信くんの持ちネタ、指差しカッパ。これはコールアンドレスポンス楽しいね!自由くんに「マイダーリン」って言ったよ…。そして曲の最後に投げキッス!私的にかなり衝撃的だった、あの自由くんが。まさか自由くんのが見れるなんて、ありがとうございます。

Sniper(大阪、名古屋)

私、信くんにも撃たれたことないのに…!初めて撃たれたのが自由くんなんて本当にありがとうございます。乱射の上、最後は大砲ぶちかます、それがフリー(自由)スタイル。(何)

サクラ色(大阪、名古屋)

兄さーん!!・°・(ノД`)・°・タオル振り回すよね、ここぞとばかり振り回すよね。なんとなくPrideもだけど、兄さんの歌い方意識して歌ってるのかなって思った。本当に兄さん達大好きなのが伝わってきた。

福岡のアンコールで、大阪、名古屋で歌ったサクラ色かな?の話をした時に聴きたかったーって声が出たら「来なかったお前らが悪い!」って言ってすぐに「いや、来れなかった人もいますよね、ごめんなさい。」って言った自由くん。自由くんだなーって思った。

Bing Bing Knight

もうこっからは盛り上がっていくぞー!って感じ。ここでメンバー紹介があって、最後に「そして俺が、入野自由だー!!」って言うのがかっこよすぎてたまらなく好き。それから「きっと君だよ。」のウィスパーが大好き!!キラフェスで聴いた時から大好きで、何度聴いても好きで、このウィスパーを真正面で受けたいがために4回全てセンターに陣取ってました。4回もあったのに見る角度ほとんど変わらずすみません、たまこさん。私は幸せでした。

Go way!

楽しい。これは腕を動かすのが本当に楽しい。BBKからまた自由くんギター弾いてたのかな?そしてGo way!Go way!でコールアンドレスポンスするの楽しい。新潟で続けて歌ってね!って自分で言ったのに、直後に「……Go way!(笑)」って歌えなくて照れてる自由くん可愛すぎ。

それでもなお

ここからはスーパー賢者タイム(?)に入る私。すごく考えちゃうんですよね、今後のこと。なのでちゃんと聴いてるんだけど、自分のことが投影されすぎちゃう時間。自由くん自身は、大切な舞台『宝塚BOYS』の時に楽屋で作った曲。自由くんだって絶対出たい!って思った作品でもオーディション一杯落ちる。そんな時できた曲。ありきたりな言葉で、いろんな人が歌ってきたような曲だけど、それでも伝えたいって思う。自分に言い聞かせたりして。それに、それでもなおって言葉好きなんですよね。

日々

まだまだ賢者タイム。もう歌詞書けない、やめちゃおうかなって思った時に、共作はどうですか?と提案された。一緒に作ってくれたのはcocoroなどを作ってくれた只野菜摘さん。自分の苦しい、辛いっていう気持ちに対して、それでいいんだよ、大丈夫だよって優しく包んでもらえたみたいで。この歌詞がメールで送られてきた時に泣きそうになってしまった。
私自身、ツアー中ずっとこの時間考えてきて、なんだか明確な答えが出たわけではないけれど、私、頑張れる。って福岡でようやく思えた。だから福岡で最初で最後だけど一緒に日々を歌えたのは嬉しかったな。
そして、大サビの「優しい人や恋と出会った 生きていることはなんて素晴らしい」でマイクを通さない自由くんの生歌、心が震えて仕方なかった。

見果てぬ世界、繋がる想い

去年長いお休みを頂いて世界のいろんな所を巡った自由くん。アメリカでレッスンを受けたり、バーで急に歌うことになったり。そこで気付いたことを日本に帰って、どうしても忘れたくない、喉元過ぎればってことになりたくない。それを自分のための曲として残したい。そこで出会ったのが佐伯ゆうすけくんで。ゆうすけくんとは1つ違いなんですけど、あれ可愛いよね、あれ面白いよねっていう共通言語がたくさんあって。そんなゆうすけくんに旅での思い出を伝えて忘れたくないんだって言ったら「繋いでいたいんだね」って返ってきて。ああ、俺は繋いでいたいんだって気付かされた。
今回4年ぶりのライブで、その間みんなからはライブやってくださいって声をたくさんもらってた。そしてある時のイベントで待っててくださいって言ったらみんな待っててくれた。みんなワガママじゃない?あれやって、これやって、ってさ。俺もさ、ワガママだからやりたいことあるしやるし。でもそんな関係いいと思うんだよね。俺がアニメ、舞台、音楽することによって今まで知らなかった世界が広がって。こういうことも繋がるってことだなって。こんな俺だけど、これからも付いてきて。絶対に後悔させないから。
「ちょっと難しい曲だけど歌える人は歌ってください」って、自分で難しい曲って言っちゃう自由くん大好きです(笑)
私、このワガママを言い合える関係って本当にいいなって思った。こっちが求めるばっかりで負担や迷惑になってないかなって思うんですけど、自由くんがちゃんとやりたいことやった上で、それでもワガママ受け止めてくれるなんて自然で優しい関係に自由くんとファンでなれてるんだったら本当に幸せなことだと思う。それに自由くんが繋いでくれる新しい世界、いつも楽しみにしてます、ありがとう。

まだまだ続きます!