ハレイロ買ったよー!という報告もできないまま一週間が経ってしまいました、時間泥棒…。

先々週でしたかね、更新したの。

もはや記憶がないんですが(笑)

とりあえず、3月末から一昨日までの忙しさは半端なかったです、しかも休みの日なし(笑)

そんな中行って参りましたよ!

Kiramune Music Festival 2013 !!

もう一週間経ってしまったんだなぁ…。

なんで1年で2回しか公演ないんだろう。

とりあえず、言えることは最高に楽しかった!!ということです(≧▽≦)

語彙力がないので、去年と全く変わらない感想だと思うんですが、それってすごいことだなぁと思うんです。

忙しかったので、正直前日の金曜日の夕方まで余裕も実感もなかったですし、

去年最高に楽しかった分、今年は私の中でハードルも上がってたと思うんです。

それなのに、去年と同じように自然と頭の中では曲が流れてて、その度に「楽しかったな~」って思えるってすごいことじゃないかと。

それでは、たくさんレポも上がってるでしょうし、

私の 私による 私のための(ここ大事(笑))感想を書いていきたいと思います(*^^*)

なので苦情は受付ません(笑)

星CONNECT

相変わらず兄さん達は楽しすぎた!!

アルバムを聴いた時から「これは(笑)」と思ってたんですが、ライブになるとさらに楽しくなっちゃう!

コネ☆センは踊りましたぜ~。

そして、岩田さんのお話はグッとくる。

鈴村さんの「ドモホルンリンクル」は名言(笑)

私の席からは2日目は目の前にスーパー笑顔の岩田さん(*^^*)

鈴村さんは残念ながら目の前はなかったんですが、できる限り近付いてくれたのが嬉しかったなぁ。

星神谷さん

周りが紫だらけでしたね、当然のごとく(笑)

新アルバムをいっぱい歌うのは予測できたんですが、まさか『Spring moment』と『エンジェルマン』を歌ってくれるとは!

そして、本編最後の『ハレのち始まりの日』は2日目ものすごく心を込めて歌ってくれたのですごくジーンときてしまって、すごく幸せになりました。

私の席では上下白の素敵衣装でにっこり笑顔のお手ふり頂きました、ありがとうございます(笑)

思うタイミングの問題はあるけども(笑)神谷さんが楽しいって感じてくれただけで本当によかったですキラキラ

…まぁ、それも私の中で神谷さんって完璧主義者というか最大限まで努力できる人ってイメージがあるので、なかなか楽しむって域に行くまでが大変なのかなぁという勝手な想像もありますが。

それに、神谷さんから

「僕らステージに出てる人間だけがKiramuneじゃないんです。みなさんもKiramuneの一員なんです。そんなみなさんには紳士・淑女でいて欲しいじゃないですか。」

という言葉は本当に嬉しかったです。

個人的には、私はユーロビートが好きみたいで『GUILTY』踊ってる神谷さん観てるとV6行きたかったな~と思ってしまいました。

星浪川さん

いや~楽しかった(笑)

最近はときレスで霧島くんかっこいーと思ってた私にとってファンキーは衝撃でした(笑)

二次元と三次元混ぜるな危険だということがよくわかりました(笑)

そして言われて気付いたけど、オープニングで笑われてない浪川さんによかったねー!と思いました。

その上『マボロシ~』は本当に好きです。

星柿原さん

私の中の今回MVPです王冠1

1日目の良平くんの「柿原さんサイコー!!」みたいなコメント聴いて、2日目改めてじっくり観たんですが、なんであの人あんなにかっこいいんですか!

さすがレーザー柿原やわ(言いたいだけ)

それに浪川さんにツンデレな柿原さんがかわいくてかわいくて(`×´)ツーン

そして、何よりも!!

2日目のアンコールの最後、『EVER DREAM』の時に目の前までトロッコが来て、

前日に私の前に来るとみんな反対を向いてしまうということが多々あったのでひたすら「カッキーカッキー!」と叫んでいたら

こっちを観て勘違いじゃなく目がバッチリ合ってニッコニコの笑顔で手を振ってくれたんです!!

惚れてまうやろー!!《*≧∀≦》

ただでさえイケメンなのに、そんなことされて好きにならない方法がわからない!!

あの笑顔を心に焼き付けて私、生きていきます(本気)

星信くん

前回は信くんマジ天使。でしたが、今年は信くんマジ王子。でした。

今年は去年のほどは緊張してないみたいで、のびのびと楽しく可愛くでした。

例に漏れず『Sniper』で撃ち抜かれた一人です(*´∇`*)

そして、私の大好きな白スーツで白いバラの花束を持って歌うなんて素敵すぎるよーラブラブ

1日目にバクステで跪かれてバラをもらった人が本当に羨ましい。

そして、その直後のポップアップ下に落下。

しばらく声も聴こえなくなって、本当に心配して、正直1日目はそれから後の曲は楽しめなかった。

最後に大丈夫?と聴かれて、「OK(o^-')b !」と言ってたのは可愛くて悶えたけど、

なんとなくイメージでは信くんってそういうの言いそうにないから、大丈夫なことを祈るのみです。

2日目は暗闇の中私の真後ろを通っていって、一瞬オフの信くんを観れたんですが、

前歌ってた人(柿原さんだったかな?)の曲に腕を振ってるのを観て楽しんでるな~と嬉しくなりました(*^^*)

星Trignal

まさかトップバッターとは!!

もう可愛くて爽やかで、曲も好きすぎて楽しかった!

良平くんは、江口くんもですけど、トロッコに乗る時に女子座りして手を振ってたの観て、なんだか女子として負けた気がしました(笑)

そして、信くんに引き続き良平くんも暗闇の中のオフな良平くんを観れたんですが、前の神谷さんの曲ですごく盛り上がってる姿観て、良平くん自身も一観客としても楽しんでるんだな~と思えて嬉しかったです。

江口くんは今年もメガネはずしててイケメンさんでした(メガネはずしてイケメンとかどんな二次元)

ヨナガッパは、もう…よながすぎ(笑)(パンフレット参照)

2日目、トロッコで来てくれた時に『PARTY☆ビート』歌ってたんですが、

2番でちょうど「行こうダンダンダンハート重ねて」のところで、

ヨナガッパから手で形を作って『ドキドキ(ハート)』頂きました( 〃▽〃)

そして、最後の挨拶で泣いてしまうヨナガッパ。

ヨナガッパはよながすぎでしたが、そこがヨナガッパのいいところだと本当に思います。








それ以外の時間はまた次の機会に~(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪


Android携帯からの投稿