この前、ゴールデンウィーク中に
道の駅 きよかわに行った時のこと。
姉の車で行ったんですが、
姉はNEWSファンなのにいつも車内では嵐のDVDが流れてます(笑)
その時は、V6を聴こうということになって、
姉の持ってるiPodに入ってる、いつかのコンサートのセットリストを流すことに。
このセットリストなんですが、私がCDに焼いてあげたんですが、
まぁいい加減なもので(笑)
Belive Your Smileが流れてるのに、タイトルがoverだったり(笑)
グッデイ!!が流れてるのに、タイトルがBe Yourself!だったり(笑)
たぶん入れた曲とタイトルの紙、ちぐはぐに入れちゃったんでしょうね
(CD2枚でしたから。)
それで、MUSIC FOR THE PEOPLEが流れた時。
ちなみに、姉は初期のV6の、剛くんファンでした。
♪さみしく させても 許してくれ♪でやっぱり、合いの手を入れるわけじゃないですか、
フッフー!って(笑)
山PもV6のバックだったことがあるみたいで、
ソロコンとかでの合いの手はフッフーらしいんですが(笑)
姉「今時、フッフー!っち言うのは、V6ぐらいよなぁ(笑)」
私「うん、なかなか聴かんよな(笑)」
姉「最近はイエーイやもんな。」
しばらく考える私。
私「…♪さみしく(イエイイエイ!)させても(イエイイエイ!)許してくれ(イエイイエイイエイイエイ!)?」
姉、爆笑(笑)
合わな過ぎる!!(笑)
姉「いや、それはないわ!!(笑)」
私「やろう?この合いの手変やもん(笑)」
確か、デビューは1995年で昭和ではなかった気がするんですが…(笑)
やっぱり、フッフー!であってこそ、MUSIC FOR THE PEOPLEなんだと思いました(笑)
…そもそも、誰がフッフー!って言いだしたんだろう?(笑)
道の駅 きよかわに行った時のこと。
姉の車で行ったんですが、
姉はNEWSファンなのにいつも車内では嵐のDVDが流れてます(笑)
その時は、V6を聴こうということになって、
姉の持ってるiPodに入ってる、いつかのコンサートのセットリストを流すことに。
このセットリストなんですが、私がCDに焼いてあげたんですが、
まぁいい加減なもので(笑)
Belive Your Smileが流れてるのに、タイトルがoverだったり(笑)
グッデイ!!が流れてるのに、タイトルがBe Yourself!だったり(笑)
たぶん入れた曲とタイトルの紙、ちぐはぐに入れちゃったんでしょうね

(CD2枚でしたから。)
それで、MUSIC FOR THE PEOPLEが流れた時。
ちなみに、姉は初期のV6の、剛くんファンでした。
♪さみしく させても 許してくれ♪でやっぱり、合いの手を入れるわけじゃないですか、
フッフー!って(笑)
山PもV6のバックだったことがあるみたいで、
ソロコンとかでの合いの手はフッフーらしいんですが(笑)
姉「今時、フッフー!っち言うのは、V6ぐらいよなぁ(笑)」
私「うん、なかなか聴かんよな(笑)」
姉「最近はイエーイやもんな。」
しばらく考える私。
私「…♪さみしく(イエイイエイ!)させても(イエイイエイ!)許してくれ(イエイイエイイエイイエイ!)?」
姉、爆笑(笑)
合わな過ぎる!!(笑)
姉「いや、それはないわ!!(笑)」
私「やろう?この合いの手変やもん(笑)」
確か、デビューは1995年で昭和ではなかった気がするんですが…(笑)
やっぱり、フッフー!であってこそ、MUSIC FOR THE PEOPLEなんだと思いました(笑)
…そもそも、誰がフッフー!って言いだしたんだろう?(笑)