牛久駅に戻ってきた私達なんですが、
やはりあのお二人も目的地は一緒なので(笑)
一緒に歩いて向かいました。
向かったのはこちら!

はい、神谷さんのおじいちゃん家!(笑)
シャトーカミヤです!(≧ω≦)
花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~にも出てきた所ですね~。
でも、震災の影響で、あまり営業されてません。

こうやって柵がありますが、
でもやっぱり綺麗な建物ですよね~
そして、グルっと回って、神谷さんが
「いつもここでお土産買うんですよね~」
と言っていたお土産屋さんへ。

看板の“カミヤスペシャル”に異様に反応するDearなGirl達(笑)
ここで探すのは、もちろんワインにする前のぶどうジュースです
まぁ、シャトーカミヤ自体はワイナリーなんですが、
私自身、1人でワイン1本開けるのは無理だろうと思って、
ぶどうジュースしか探してなかったんですが。
お手頃の(400円ぐらい?)を買ったんですが、
帰ってDVD観たら、100%ぶどうジュースだというね。
私、果汁30%ですが、何か?←
うっかり幸咲☆←殴
そして、送料1000円取られるという、いろんな意味であいたたたーでした
そのぶどうジュースがこちら


そういえば、大仏様効果なのか、
前日に比べてかなりラッキーな日で
牛久駅で買ったすっぱグミ(…だっけ?)がほとんどハート型なのに、
珍しい☆型が出てきたり、
このぶどうジュースだったって、賞味期限2011、11、11だし
そして、この後最大のラッキーが私達に起こります。
そして、お土産屋さんを出たところでパチリ☆

レストラン・キャノン
実は、2月24日の時点で予約してたんですが、
営業再開のめどが立たないということで、キャンセルの電話がありました。
そしたら、お二人も全く同じだったようで(笑)
やっぱり考えることは同じようです(笑)
今回行けなかったことは残念ですが、
また安心して営業できるようになった時に食べに来たいですね(*^_^*)
それから、シャトーカミヤのパン屋さん&ケーキ屋さんへ
どれも美味しそうで、物色する私達。
そこであるものを発見!
「くるみパンがありますよ!」
「くるみパンって…何だっけ?」
「「くるみの乱れ咲きやぁ(笑)」」
店員さんにしてみれば、怪しい盛り上がりをしてる我ら(笑)
新製品で出てて、ちゃんと『レストラン・キャノンで出しているくるみパン』って書かれてましたよ!o(^-^)o


1つでも2人が食べたものを口にできたなら、
行った甲斐があるというもんですo(^-^)o
くるみの乱れ咲き
だったかどうかは…ご自身の判断にお任せします(笑)
でも、これワインが練りこんであるため、
私はめちゃくちゃ眠くなりました!Σ( ̄□ ̄;)
よく2人は夢の回にならなかったなぁと思いました
そして、やっぱり牛久はヨナ…カッパの町だなぁと思いました。


このカッパとか(笑)
牛久駅に戻った私達ですが、当初の予定より早く牛久散策が終わってしまって
(早い段階で、カッパの碑はいかなくていいね。で片付いてた私達(笑))
なので、数日前から気になっていたことを弥生に提案。
そしたら、快諾してくれて!!(≧▼≦)
お二人もこれからモンハンのイベント?に行く予定だったらしいんですが、
一緒に行くことに
4人で仲良く東京に向かい
(そのときに、最前列あたりに緑のペンライトがあった。
=カッパかきゅうり色では?という話などをしてました(笑))
向かった寄り道先はこちら!!

浜松町・文化放送!(≧▼≦)
ある意味、DGSツアーですが、私実は…
たっつんに逢いに来ましたー!!(≧▼≦)
なので、今日のタイトルは“?”が付いてます。
4月24日は文化放送で声優さんによるチャリティーの募金活動があったんですねぇ
でも、牛久を出る時点ではたっつんの登場時間がわからなくて、
前日かっこよすぎた置鮎さんのついでにたっつんを見に行く、という名目で浜松町に向かいました
時間は16時過ぎ。かなりの列です。
列に並んでいる間、これを発見。

東京タワー!!\(^O^)/
初めて見た!!(笑)
「なんか羽田空港だけだったらあんま東京にいたって気がしないけど、
東京タワー見たら観光したって気がするよね!!」
というお上りさん丸出しのトークを展開する私達2人(笑)
そして、ついに建物の入口付近になると…
たっつんいたー!!(≧▼≦)
頭パーンです(@゚▽゚@)パーン
黒いTシャツに、ジーンズというラフな格好でもかっこよすぎるんだよぉぉぉ!!←壊。
しかも、今回は握手とかはできませんが、募金箱の前に立っててくれます。
その距離、1メートルありません。
…ちーん。
しかし、それまでも知ってる素敵声優さんがたくさん!!
斎賀さん
↓
伊藤健太郎さん
↓
井上和彦さん
↓
松風さん
↓
岩田さん
↓
山口勝平さん
↓
日高のり子さん
…何これ?(´Д`)
奥さん、考えてみてくださいよ!!
あの井上さんに笑顔でいい声で「ありがとう。」と言われる状況を!!
(´Д`)ポワーン…
キャラ的にも鳳先生に鏡也に新一・キッド様ですよ!!
(≧ω≦)
しかし、ポヤーンとしてる場合ではありません、オオトリが待ってるわけですよ!!
もう頭が真っ白になって、何も考えられなくて。
でも、一番多い金額を握りしめて(笑)
募金箱に入れたら、あの素敵笑顔&大好きな声で
「ありがとうございます!」
ですよ!!(≧▼≦)キャー!!
もう人生でたっつんにこの距離でお話する機会なんてないかもしれないので、
勇気を出して
「大好きです…(>_<)」
って言ったら、
「ありがとう
」
って。
「ありがとう
」って!!←大事なことなので2回言いました。
チャリティーという場なので、あの場で言うのは悪かったかな、と反省したけど、
後悔はしてない!!
しかもたっつんと会話しちゃったし!!
ニコッて微笑みかけられちゃったよ~…(脱力)
おかげでテンパり過ぎて、ステッカーをもらい忘れるというね
ここでお二人とはお別れしました、ありがとうございました!!(≧▼≦)
というわけで、最後は
「あれ?誰に逢いに今回来たんだっけ?」
と感じでしたが(笑)、
全体的にゲラゲラワッハッハですごく楽しかったです
それはもちろん、いろんな方のおかげですが、
一緒に行ってくれた弥生のおかげかな、と。
初めてのイベント&初めての生神谷さんだったので、
楽しんでもらえたら、と思ってたんですが、楽しんでもらえたでしょうか?
私の方がはしゃぎすぎたかもしれませんが
弥生と一緒に行けて、本当に楽しかったです!!
一緒に行ってくれて、ありがとう!!
これで、旅はすべて終わりです。
次は6月の九州支部会で行く、OCDライブだ!!o(^-^)o
やはりあのお二人も目的地は一緒なので(笑)
一緒に歩いて向かいました。
向かったのはこちら!

はい、神谷さんのおじいちゃん家!(笑)
シャトーカミヤです!(≧ω≦)
花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~にも出てきた所ですね~。
でも、震災の影響で、あまり営業されてません。

こうやって柵がありますが、
でもやっぱり綺麗な建物ですよね~

そして、グルっと回って、神谷さんが
「いつもここでお土産買うんですよね~」
と言っていたお土産屋さんへ。

看板の“カミヤスペシャル”に異様に反応するDearなGirl達(笑)
ここで探すのは、もちろんワインにする前のぶどうジュースです

まぁ、シャトーカミヤ自体はワイナリーなんですが、
私自身、1人でワイン1本開けるのは無理だろうと思って、
ぶどうジュースしか探してなかったんですが。
お手頃の(400円ぐらい?)を買ったんですが、
帰ってDVD観たら、100%ぶどうジュースだというね。
私、果汁30%ですが、何か?←
うっかり幸咲☆←殴
そして、送料1000円取られるという、いろんな意味であいたたたーでした

そのぶどうジュースがこちら



そういえば、大仏様効果なのか、
前日に比べてかなりラッキーな日で

牛久駅で買ったすっぱグミ(…だっけ?)がほとんどハート型なのに、
珍しい☆型が出てきたり、
このぶどうジュースだったって、賞味期限2011、11、11だし

そして、この後最大のラッキーが私達に起こります。
そして、お土産屋さんを出たところでパチリ☆

レストラン・キャノン

実は、2月24日の時点で予約してたんですが、
営業再開のめどが立たないということで、キャンセルの電話がありました。
そしたら、お二人も全く同じだったようで(笑)
やっぱり考えることは同じようです(笑)
今回行けなかったことは残念ですが、
また安心して営業できるようになった時に食べに来たいですね(*^_^*)
それから、シャトーカミヤのパン屋さん&ケーキ屋さんへ

どれも美味しそうで、物色する私達。
そこであるものを発見!
「くるみパンがありますよ!」
「くるみパンって…何だっけ?」
「「くるみの乱れ咲きやぁ(笑)」」
店員さんにしてみれば、怪しい盛り上がりをしてる我ら(笑)
新製品で出てて、ちゃんと『レストラン・キャノンで出しているくるみパン』って書かれてましたよ!o(^-^)o


1つでも2人が食べたものを口にできたなら、
行った甲斐があるというもんですo(^-^)o
くるみの乱れ咲き
だったかどうかは…ご自身の判断にお任せします(笑)
でも、これワインが練りこんであるため、
私はめちゃくちゃ眠くなりました!Σ( ̄□ ̄;)
よく2人は夢の回にならなかったなぁと思いました

そして、やっぱり牛久はヨナ…カッパの町だなぁと思いました。


このカッパとか(笑)
牛久駅に戻った私達ですが、当初の予定より早く牛久散策が終わってしまって
(早い段階で、カッパの碑はいかなくていいね。で片付いてた私達(笑))
なので、数日前から気になっていたことを弥生に提案。
そしたら、快諾してくれて!!(≧▼≦)
お二人もこれからモンハンのイベント?に行く予定だったらしいんですが、
一緒に行くことに

4人で仲良く東京に向かい
(そのときに、最前列あたりに緑のペンライトがあった。
=カッパかきゅうり色では?という話などをしてました(笑))
向かった寄り道先はこちら!!

浜松町・文化放送!(≧▼≦)
ある意味、DGSツアーですが、私実は…
たっつんに逢いに来ましたー!!(≧▼≦)
なので、今日のタイトルは“?”が付いてます。
4月24日は文化放送で声優さんによるチャリティーの募金活動があったんですねぇ

でも、牛久を出る時点ではたっつんの登場時間がわからなくて、
前日かっこよすぎた置鮎さんのついでにたっつんを見に行く、という名目で浜松町に向かいました

時間は16時過ぎ。かなりの列です。
列に並んでいる間、これを発見。

東京タワー!!\(^O^)/
初めて見た!!(笑)
「なんか羽田空港だけだったらあんま東京にいたって気がしないけど、
東京タワー見たら観光したって気がするよね!!」
というお上りさん丸出しのトークを展開する私達2人(笑)
そして、ついに建物の入口付近になると…
たっつんいたー!!(≧▼≦)

頭パーンです(@゚▽゚@)パーン
黒いTシャツに、ジーンズというラフな格好でもかっこよすぎるんだよぉぉぉ!!←壊。
しかも、今回は握手とかはできませんが、募金箱の前に立っててくれます。
その距離、1メートルありません。
…ちーん。
しかし、それまでも知ってる素敵声優さんがたくさん!!
斎賀さん
↓
伊藤健太郎さん
↓
井上和彦さん
↓
松風さん
↓
岩田さん
↓
山口勝平さん
↓
日高のり子さん
…何これ?(´Д`)
奥さん、考えてみてくださいよ!!
あの井上さんに笑顔でいい声で「ありがとう。」と言われる状況を!!
(´Д`)ポワーン…
キャラ的にも鳳先生に鏡也に新一・キッド様ですよ!!
(≧ω≦)

しかし、ポヤーンとしてる場合ではありません、オオトリが待ってるわけですよ!!
もう頭が真っ白になって、何も考えられなくて。
でも、一番多い金額を握りしめて(笑)
募金箱に入れたら、あの素敵笑顔&大好きな声で
「ありがとうございます!」
ですよ!!(≧▼≦)キャー!!
もう人生でたっつんにこの距離でお話する機会なんてないかもしれないので、
勇気を出して
「大好きです…(>_<)」
って言ったら、
「ありがとう

って。
「ありがとう

チャリティーという場なので、あの場で言うのは悪かったかな、と反省したけど、
後悔はしてない!!
しかもたっつんと会話しちゃったし!!
ニコッて微笑みかけられちゃったよ~…(脱力)
おかげでテンパり過ぎて、ステッカーをもらい忘れるというね

ここでお二人とはお別れしました、ありがとうございました!!(≧▼≦)
というわけで、最後は
「あれ?誰に逢いに今回来たんだっけ?」
と感じでしたが(笑)、
全体的にゲラゲラワッハッハですごく楽しかったです

それはもちろん、いろんな方のおかげですが、
一緒に行ってくれた弥生のおかげかな、と。
初めてのイベント&初めての生神谷さんだったので、
楽しんでもらえたら、と思ってたんですが、楽しんでもらえたでしょうか?
私の方がはしゃぎすぎたかもしれませんが

弥生と一緒に行けて、本当に楽しかったです!!
一緒に行ってくれて、ありがとう!!
これで、旅はすべて終わりです。
次は6月の九州支部会で行く、OCDライブだ!!o(^-^)o