みなさん、ヴァレンタインいかがお過ごしになりましたか?o(^-^)o

私は色気はないものの(笑)個人的にお祝いだったので






Secret☆Honey-image.jpg

一昨日コンビニに行った時に(その本来の目的は玉砕でしたがあせる)

買っておいたティラミスとカフェラテをデザートに

デュラララ!!を一気に8話まで観てました。

幸せ…(*´∀`*)






さてさて。あとがきです。

お嬢様の手を煩わせてしまったようで申し訳ありません(>_<)あせる

常に携帯更新なんで、画像の貼り方がわからないので、

見れるかもわからないリンクを張っておきますガーン

こちらがチョコレートコスモス

そしてこちらがキバナコスモス

最後にストロベリーチョコレート

です(*^_^*)

今年のヴァレンタインはどうしようかな?って考えてた時に、チョコレートコスモスのことを思い出しまして。

私が現役りぼんっ子だった時に春田なな先生が本誌で「チョコレートコスモス」という話を連載されてまして。

確か、夏休みに海に行って出会った人に恋をしたら、2学期(この響きが懐かしいわ(笑))に学校に行ったら、その人が実は家庭科の先生だった、っていうお話ですo(^-^)o

それで、お話でも触れましたが、名前からは甘いイメージするのに、すごく花言葉が切ないじゃないですか。

マンガでもすごくそのシーンは切なかった気がします(T_T)

それで、チョコレートコスモスについて書きたいな、と思ったのが始まりです(*^_^*)

それにしても、不定期に書いてたものの、シーズナルイベントとして同じ日について書くのは

前回のクリスマスと今回のヴァレンタインで2回目ですねアップ

実は、ブログ1年目のクリスマスとヴァレンタインではお話の作り方が変わってます。

…というか、自然に変わってました。

1年目は例えるならば、

カレーを作ろうと思ってスーパーに行って必要な材料を買って、カレーだけを作るっていう感じで、

最初から目的のもの(結末)が決まってた。

でも、今回を含め、いつからか、

とりあえず、たまねぎとじゃがいもを買いに行こう。それで料理を始めるけど、作り始めてみなければ、カレーになるかもシチューになるかも、はたまたビシソワーズになるかもしれない。

という感じで、材料だけ集めて目的は決めずに脳内のセバスチャンとお嬢様に任せるって感じで書いてます。

だから、チョコレートコスモスで書こうと思って書き始めた時はまさか、あんな結末になるなんて思ってもみなかったです(笑)

1年目の書き方、というかブログ始める前に書いてたお話がミステリーもどきだったので、

どうしても結末(トリックとか犯人とか)を考えなくちゃ書き始められなかったので、その流れで書いてたんですが。

そのままでいくと結末=私がセバスチャンにしてもらいたいことになるわけで。

色々、これはどう?って提案してもらえるば、あぁ好きかも!ってなるんですが、

自分から出すとなると限度があるわけで…(;^_^A

なので、一時期、イベントあるから楽しんでもらいたいし、書きたいのに書けないっていう、いっちょまえにスランプみたいなものがありました。

でも、今は言い方悪いけど、セバスチャン、お嬢様勝手にやってくれパー状態なので、

書くのがすごく楽(らく)だし、楽しいです(≧ω≦)

でも、公開してからコメント頂けるまでは、

「書かなきゃよかったかな?(>_<)あせる

と思うほど、いつも自信はないんですが(;^_^A






今回の書斎の脳内風景は個人的にかなり好きです(≧ω≦)ラブラブ

ちょっと古い、本の香りが漂う全体的にブラウンな感じキラキラ

…って、秋に書けよ!って感じですけど(笑)

いつか実物のチョコレートコスモスとストロベリーチョコレートも観てみたいなぁ(*^_^*)

キバナコスモスは、実家の隣の空き家に毎年咲いてたので馴染み深いですねブーケ1

考えてみれば、6月6日もお花(花言葉)のお話でしたねキラキラ

母がお花が好きで、よく生け花とかして常に周りに花がある生活を送ってきたので、

私も好きなのかもしれませんねニコニコ