昨日はたっつんの魅力を再確認した日でしたo(^-^)o
まずは、誕生日おめでとう記事に書いたアレが無事届きました!(≧ω≦)

双子の幼なじみに告白されました。
です!
よく考えたら、こういうたっつんオンリーのドラマCDって、
私が買うのはほぼ初…?
このCD、私の大好き
がたくさん詰まってるのです!(≧▼≦)
・たっつん←これ一番重要(笑)
・双子
・幼なじみ
…私のためのCDですか?っていうぐらい私の好みを知り尽くしたCD(笑)
個人的な趣味としては、
一番好きな双子のタイプって、一卵性双生児の常陸院ブラザーズみたいに、ほとんどシンクロしてて欲しいんですが
双子が2人ともたっつんボイスっていうので大幅カバー(笑)
これ…
かなり私好みでキュンキュンきます(//∀//)
すごくいい!
最初は匡が好きだったんだけど、
ストーリーが進むにつれて、
トラックでいうと転機1で急に
ニコがたっつん本人に思えてきて…(*/ω\*)
もう、後半たっつんに言われてるような気がして、さらにドキドキが止まらない状態に!(//∀//)
どっちを選べばいいのー!?と、結局はたっつんVSたっつんというたっつん大好きな悩みを繰り広げてたところ、
最後のトラックに救われました&やられました(笑)
叫んでしまったよ!!(笑)
本当に楽しませてくれたCDですが、ブックレットに書いてあった通り、
本当にたっつん大変だっただろうな、と。
他の人がどういう演技してくるんだろう?と考えない分は楽かもしれないけど、
2人の人生を同時に生きなきゃいけない、って大変だよなって。会話しなきゃいけないし。
本当にたっつん、素敵なCDありがとう!!ヾ(=^▽^=)ノ
次は、昨日たっつんからメールがきました!&ホームページ発見しました!(オフショットかわいい
)
そして、いろんなたっつんの音楽CDを聴いてたんですが、やっぱりこの人歌うまいわ、感動。
付いていきます、いや、付いていかせてくださいm(__)m
そして、もう一つのタイトル。
私のマスターの中には常に『熱愛S・O・S!』が入ってるんですが。
急にナマステ先輩が聴きたくなりまして←おい、どうした!(笑)
なので、その回のラジオを探して聴いてみたんですが。
この前の放送で、ナマステ先輩登場前になら君の話になって。
神谷さん「普通に好青年になってるんですよ!」
小野D「そう、V6の岡田くんみたいな」
神谷さん「そこまではないでしょ!」
小野DがV6の岡田くんって言ったー!!キャー!!(≧▼≦)
そして、小野Dと神谷さん、V6と岡田くん知ってるんた!?
嬉しい
いや、小野Dが知らないだろうと思ってたわけでも、V6の認知度が低いだろうと思ってたわけでもなく
小野Dの知識の中にV6が入ってるなんて考えたことがなくて。
私が知ってる小野Dはアニメとかラジオで出してくれる一部分でしかないわけで。
「昨日ミッションV6観たー!」とかいう話を聴いたことないから(まあ、話さないのが当たり前なんだろうけど)
小野DとV6の繋がりを考えたことが全くなくて。
だから、考えてみれば知っててもおかしくないんだけど、知ってるとわかったら本当に嬉しくて(≧ω≦)
しかも、神谷さんと小野Dの認識では、岡田くん=好青年っていうのが嬉しかった♪
それで、2回の放送を聴いたんですが、さっきV6というワードを聴いたからか、
めちゃくちゃナマステ先輩とチンさんがかぶる!!(笑)
勢いで、DVDのチンさんのとこだけ見返してしまったよ(笑)
ナマステ先輩がインド出身で、チンさんが中国出身とか結構違うところが多いんだけど、
二人ともなぜやった!!(笑)というところとイニシャルにKが入ってるっていうところで、ちょっと強引に結びつけてます(笑)
あぁ、両方知ってる人いないかなぁ?(≧ω≦)
二人ともかなりキャラが確立してます(笑)
というわけで、タイトルはイニシャルで結びつけてみました、自己満ですけど(;^_^A
まずは、誕生日おめでとう記事に書いたアレが無事届きました!(≧ω≦)

双子の幼なじみに告白されました。
です!
よく考えたら、こういうたっつんオンリーのドラマCDって、
私が買うのはほぼ初…?
このCD、私の大好き

・たっつん←これ一番重要(笑)
・双子
・幼なじみ
…私のためのCDですか?っていうぐらい私の好みを知り尽くしたCD(笑)
個人的な趣味としては、
一番好きな双子のタイプって、一卵性双生児の常陸院ブラザーズみたいに、ほとんどシンクロしてて欲しいんですが
双子が2人ともたっつんボイスっていうので大幅カバー(笑)
これ…
かなり私好みでキュンキュンきます(//∀//)
すごくいい!
最初は匡が好きだったんだけど、
ストーリーが進むにつれて、
トラックでいうと転機1で急に
ニコがたっつん本人に思えてきて…(*/ω\*)
もう、後半たっつんに言われてるような気がして、さらにドキドキが止まらない状態に!(//∀//)
どっちを選べばいいのー!?と、結局はたっつんVSたっつんというたっつん大好きな悩みを繰り広げてたところ、
最後のトラックに救われました&やられました(笑)
叫んでしまったよ!!(笑)
本当に楽しませてくれたCDですが、ブックレットに書いてあった通り、
本当にたっつん大変だっただろうな、と。
他の人がどういう演技してくるんだろう?と考えない分は楽かもしれないけど、
2人の人生を同時に生きなきゃいけない、って大変だよなって。会話しなきゃいけないし。
本当にたっつん、素敵なCDありがとう!!ヾ(=^▽^=)ノ
次は、昨日たっつんからメールがきました!&ホームページ発見しました!(オフショットかわいい

そして、いろんなたっつんの音楽CDを聴いてたんですが、やっぱりこの人歌うまいわ、感動。
付いていきます、いや、付いていかせてくださいm(__)m
そして、もう一つのタイトル。
私のマスターの中には常に『熱愛S・O・S!』が入ってるんですが。
急にナマステ先輩が聴きたくなりまして←おい、どうした!(笑)
なので、その回のラジオを探して聴いてみたんですが。
この前の放送で、ナマステ先輩登場前になら君の話になって。
神谷さん「普通に好青年になってるんですよ!」
小野D「そう、V6の岡田くんみたいな」
神谷さん「そこまではないでしょ!」
小野DがV6の岡田くんって言ったー!!キャー!!(≧▼≦)
そして、小野Dと神谷さん、V6と岡田くん知ってるんた!?
嬉しい

いや、小野Dが知らないだろうと思ってたわけでも、V6の認知度が低いだろうと思ってたわけでもなく

小野Dの知識の中にV6が入ってるなんて考えたことがなくて。
私が知ってる小野Dはアニメとかラジオで出してくれる一部分でしかないわけで。
「昨日ミッションV6観たー!」とかいう話を聴いたことないから(まあ、話さないのが当たり前なんだろうけど)
小野DとV6の繋がりを考えたことが全くなくて。
だから、考えてみれば知っててもおかしくないんだけど、知ってるとわかったら本当に嬉しくて(≧ω≦)

しかも、神谷さんと小野Dの認識では、岡田くん=好青年っていうのが嬉しかった♪
それで、2回の放送を聴いたんですが、さっきV6というワードを聴いたからか、
めちゃくちゃナマステ先輩とチンさんがかぶる!!(笑)
勢いで、DVDのチンさんのとこだけ見返してしまったよ(笑)
ナマステ先輩がインド出身で、チンさんが中国出身とか結構違うところが多いんだけど、
二人ともなぜやった!!(笑)というところとイニシャルにKが入ってるっていうところで、ちょっと強引に結びつけてます(笑)
あぁ、両方知ってる人いないかなぁ?(≧ω≦)
二人ともかなりキャラが確立してます(笑)
というわけで、タイトルはイニシャルで結びつけてみました、自己満ですけど(;^_^A