…なんか、日曜朝の魔法少女的なタイトルになってますが(笑)

どうも、ゾロ・ザ・幸咲です←絡み辛さ満点。

坂本くんが、KAT-TUNからの紹介からじゃないのも、

1/100コーナーで

「初めて芸能人を観た人」

じゃなかったのも残念ですが、

明日がまさかの健くんという

いいとも!が急激に好きになりそうな展開だったのでよかったです(笑)






さてさて、毎回恒例のあとがきです~!

あ、引き続き風邪の為変なこと書くかもしれませんので、すみませんm(__)m

今回の火照はですね、ただ単に

セバスチャンにジャック・オー・ランタンをかぶせたい!!

という想いから書いたものです、はい(笑)

すごくシュールだと思いませんか?鹿の時も思いましたけど(笑)

じゃあ、他のキャラは何がいいかな?って考えた時に、

メイリンの魔女がすぐうかんだので(お話に書いた版権の意味でも(笑))

それで調べてたら、魔女と黒猫はセットだと。

某魔女の宅急便でもそうですもんねー(*^_^*)

そうしたら、これしかない!と思ったんですよひらめき電球

黒猫+お嬢様=セバスチャンの好みドストライク!!

でも、最初がセバスチャンにジャック・オー・ランタンですから、そんな甘くするつもりなかったんですが、

勝手に甘くしてくれちゃって…セバスチャン、このぉ!(≧ω≦)

最初の童謡みたいなものは私が書いてみました(*/ω\*)

ジャック・オー・ランタンについて調べていると、

ジャックは悪魔に嘘をついて、天国にも地獄にも行けず、永遠に彷徨い続ける魂

って書かれてあって。

なんだかセバスチャンにかぶるなぁって思ったんですよ。

黒執事∥の話になるんですけど、

最終回を観てもなんだか悪魔の死の概念ってよくわからないなぁって。

なんでクロードは死んだんだろう?

あの剣に貫かれたから?

でも、私の中では、本誌でたまたま観た回では、

セバスチャンは殺されても死んでなかった。

たまたま1話しか見てないんで、そのからくりがわからないままなんですけどねあせる

なので、よくわからないんですけど、私の中の基本としては

悪魔=死なない=永遠を生きる

ってイメージなので、それって辛いことだよなぁって。

アニメでは坊っちゃんが悪魔になって、永遠に主人と執事で一緒にいられる、

それがきっとセバスチャンにとって幸せなんだ、って小野Dは言ってた。

それはそれで納得できて、私なりにアニメの結末を受け入れられたんだけど。

それはあくまで、アニメなわけで。

私のお話の中では、お嬢様が最終的に悪魔になって、セバスチャンと永遠に幸せ、なんてなって欲しくないわけで。

やっぱり、お嬢様が人間だったからセバスチャンと出会えたわけで。

さよならも人間であって欲しい。

セバスチャンは(殺されない限り)永遠を生きて、お嬢様はセバスチャンにとって一瞬でしかない人生を生きる。

だから、お嬢様と生きる時間が大切だし、儚いものだと思うんですよね。

だからせめて。

私が書いた童謡もどきのように、

生きている間は彼の隣にいて

彼が寂しくならないように

彼の手を離さないであげてくださいね、

お嬢様。