どうも。
絶賛風邪っぴきの幸咲です(>_<)
寝る前に風邪薬を飲んだからか、
いいとも!のテレフォン見逃しました…
坂本くんに繋ぐところは奇跡的に観られたんですけどね(*^_^*)
それにしても喉がパッサパサなので、

ビタミンイベントで小野Dが奨めてた龍角散のど飴に初挑戦!
…が。
あまりに喉が乾いてたので、
ネクターを飲んだら大失敗。
たぶん通常の何倍も苦くて苦くて(T_T)
すごくよく効く感じはしてたんですが、若干トラウマが…(;^_^A
うぅ…風邪引いてる場合じゃないんだけどな…
自己嫌悪
2日前になりますが、
V6デビュー記念日
のことを書こうと思うんですが、
何せあんまり頭が回らない状態ですので、
変なこと書いてたらすみませんm(__)m
当日はですね、
早速SPを見に行きました!!
デビュー日に見に行けるって本当に幸せです(*´∀`*)
メンバー出演のパンフレットは買うと決めてるので、上映前から買って。
それで、
そういえば、DGSのサイン入りポスター貼ってるって書いてあったよな
と思い出して、お姉さんに場所を聞いて無事発見!!
こういうのを載せていいかわからないので、載せませんが、ちゃんと携帯には保存しましたよ
シネ・リーブル博多駅とは違って、DearなGirlはいない(と思う)ので、
安心して独占してました(笑)
そして、そこには岡田くんと波多野監督のサイン入りポスターもあることを知ってたので、
前に座ってたお姉さんにズレてもらって撮影開始!
うはぁ~この岡田くんのサイン観たことあるわ~本物だぁ~
と、きっと緩みきった顔で撮影してたと思うんですが(笑)
その時後ろから、
「神谷浩史と~!」
Σ( ̄□ ̄;)!!
バッと振り返る!
「小野大輔の~!」
「「Dear Girl~Stories~!!」」
まさかの予告!!(笑)
周りの人がポカーンとしてる間、私はさっきの岡田くんのサインのこともあって、最大級にニヤニヤしてたと思う(笑)
オタク全☆開!!な瞬間でした(笑)
それから波多野監督のサインも撮らせてもらってウッキウキなままSP観賞。
以下、ちょっとネタバレするかもしれません。
アクションは本当にすごいなと思った。
岡田くんがひかれた話は聴いてたけど、
本当に命に関わるようなギリギリのアクションだったんだな、と。
このアクションを作り上げた案とかもすごいと思ったし、それをこなしてる4係をはじめ、犯人のみなさんもすごいな、と思った。
もちろん、みなさんの演技もすごい。
ただ、
SPの総務課さんが言ってた通り、もうちょっと音量を上げた方がいいと思う、せっかくこだわって作ってるから。
あと、これは構成上仕方ないんだけど、
やっぱり尾形さんが考えてることがよくわからないところがあるから(小さい頃何があったのか、とか)
早く革命篇を観て、改めてまた野望篇を観たいな、と思った。
野望篇はスカッとするけど、スッキリはしないので。
そして、次の“革命”篇。
田中さんがメチャクチャ驚愕の事実を言ってた革命篇。
それを観るまでは、好き・嫌いとは言えないだろうし、好き・嫌いを言うためにはこの野望篇は欠かせないものですよね。
でも、岡田くんが本当にこの作品にかけてるのがわかってたので、
普段売上とか気にしませんが、
週末の観客動員1位が本当に嬉しかったです(≧▼≦)
おめでとうございます!!ヾ(=^▽^=)ノ
以上、感想終わり。
それから用事をして帰ると、財布の中が残金
57円
という状況に(笑)
ビックリしすぎて笑っちゃった(笑)
お金下ろしてきて、家でパンフレット読んでると
来ましたよ。
佐川ー!!(≧▼≦)
どうしたの?発売日だよ?なんでそんなに優秀になったの?この前は5日遅れだったのに←地味に根に持ってる(笑)
というわけで、V6のライブDVD〈READY?盤〉が届きましたー!!ヾ(=^▽^=)ノ
いつも早くても発売日翌日なので、本当に嬉しいです♪
すごく好きなコンサートだったんで、全部観ました!!
…と言いたいところなんですが、自分の立場をよくわかってるので
今のところ、ディスク3・4を観ました。
やっぱりライブ映像観たら、止まらなそうなので
6人さんは私の中で、近所の仲のいいお兄ちゃん達という印象なので、
プロフェッショナルな部分を見せてくれたドキュメント映像は本当にかっこよかったです(≧ω≦)
一変して6人さんのトークはおもしろすぎるでしょ(笑)
いつも岡田くんのお芝居を観てると嬉しい反面、すごく寂しくなるんですが、
やっぱりメンバーといると、私の思う“岡田くん”の姿を見せてくれて泣きそうなぐらい嬉しくなるんです(*^_^*)
うん、やっぱりV6が大好きだ。
それでは、頭がフラフラしてきたので、おやすみなさい!!
絶賛風邪っぴきの幸咲です(>_<)
寝る前に風邪薬を飲んだからか、
いいとも!のテレフォン見逃しました…

坂本くんに繋ぐところは奇跡的に観られたんですけどね(*^_^*)
それにしても喉がパッサパサなので、

ビタミンイベントで小野Dが奨めてた龍角散のど飴に初挑戦!
…が。
あまりに喉が乾いてたので、
ネクターを飲んだら大失敗。
たぶん通常の何倍も苦くて苦くて(T_T)
すごくよく効く感じはしてたんですが、若干トラウマが…(;^_^A
うぅ…風邪引いてる場合じゃないんだけどな…
自己嫌悪

2日前になりますが、
V6デビュー記念日

のことを書こうと思うんですが、
何せあんまり頭が回らない状態ですので、
変なこと書いてたらすみませんm(__)m
当日はですね、
早速SPを見に行きました!!
デビュー日に見に行けるって本当に幸せです(*´∀`*)
メンバー出演のパンフレットは買うと決めてるので、上映前から買って。
それで、
そういえば、DGSのサイン入りポスター貼ってるって書いてあったよな

と思い出して、お姉さんに場所を聞いて無事発見!!
こういうのを載せていいかわからないので、載せませんが、ちゃんと携帯には保存しましたよ

シネ・リーブル博多駅とは違って、DearなGirlはいない(と思う)ので、
安心して独占してました(笑)
そして、そこには岡田くんと波多野監督のサイン入りポスターもあることを知ってたので、
前に座ってたお姉さんにズレてもらって撮影開始!
うはぁ~この岡田くんのサイン観たことあるわ~本物だぁ~

と、きっと緩みきった顔で撮影してたと思うんですが(笑)
その時後ろから、
「神谷浩史と~!」
Σ( ̄□ ̄;)!!
バッと振り返る!
「小野大輔の~!」
「「Dear Girl~Stories~!!」」
まさかの予告!!(笑)
周りの人がポカーンとしてる間、私はさっきの岡田くんのサインのこともあって、最大級にニヤニヤしてたと思う(笑)
オタク全☆開!!な瞬間でした(笑)
それから波多野監督のサインも撮らせてもらってウッキウキなままSP観賞。
以下、ちょっとネタバレするかもしれません。
アクションは本当にすごいなと思った。
岡田くんがひかれた話は聴いてたけど、
本当に命に関わるようなギリギリのアクションだったんだな、と。
このアクションを作り上げた案とかもすごいと思ったし、それをこなしてる4係をはじめ、犯人のみなさんもすごいな、と思った。
もちろん、みなさんの演技もすごい。
ただ、
SPの総務課さんが言ってた通り、もうちょっと音量を上げた方がいいと思う、せっかくこだわって作ってるから。
あと、これは構成上仕方ないんだけど、
やっぱり尾形さんが考えてることがよくわからないところがあるから(小さい頃何があったのか、とか)
早く革命篇を観て、改めてまた野望篇を観たいな、と思った。
野望篇はスカッとするけど、スッキリはしないので。
そして、次の“革命”篇。
田中さんがメチャクチャ驚愕の事実を言ってた革命篇。
それを観るまでは、好き・嫌いとは言えないだろうし、好き・嫌いを言うためにはこの野望篇は欠かせないものですよね。
でも、岡田くんが本当にこの作品にかけてるのがわかってたので、
普段売上とか気にしませんが、
週末の観客動員1位が本当に嬉しかったです(≧▼≦)
おめでとうございます!!ヾ(=^▽^=)ノ
以上、感想終わり。
それから用事をして帰ると、財布の中が残金
57円
という状況に(笑)
ビックリしすぎて笑っちゃった(笑)
お金下ろしてきて、家でパンフレット読んでると
来ましたよ。
佐川ー!!(≧▼≦)
どうしたの?発売日だよ?なんでそんなに優秀になったの?この前は5日遅れだったのに←地味に根に持ってる(笑)
というわけで、V6のライブDVD〈READY?盤〉が届きましたー!!ヾ(=^▽^=)ノ
いつも早くても発売日翌日なので、本当に嬉しいです♪
すごく好きなコンサートだったんで、全部観ました!!
…と言いたいところなんですが、自分の立場をよくわかってるので
今のところ、ディスク3・4を観ました。
やっぱりライブ映像観たら、止まらなそうなので

6人さんは私の中で、近所の仲のいいお兄ちゃん達という印象なので、
プロフェッショナルな部分を見せてくれたドキュメント映像は本当にかっこよかったです(≧ω≦)

一変して6人さんのトークはおもしろすぎるでしょ(笑)
いつも岡田くんのお芝居を観てると嬉しい反面、すごく寂しくなるんですが、
やっぱりメンバーといると、私の思う“岡田くん”の姿を見せてくれて泣きそうなぐらい嬉しくなるんです(*^_^*)
うん、やっぱりV6が大好きだ。
それでは、頭がフラフラしてきたので、おやすみなさい!!