昨夜なかなか眠れず、
結局4時半ぐらいに寝て、
6時半に目覚まし。
それで、朝1番で実家に帰ってきました(*^_^*)
母がインフルエンザの予防接種を予約してくれてたので、
ブシュッと注されてきました(笑)
それにしても。
姉もレッドカーペットイベント応募してたんですって。
…ハズレたらしいですけど(;^_^A
倍率そんなに高くないかな、と勝手に思ってたんですが。
よくよく考えたら、私よく当たったな、と思うような倍率ですよね( ̄□ ̄;)!!
きっともう運使い果たしただろう感があります(笑)
その証拠に、今日金閣寺の当落を確認したんですが。
第一希望ハズレました…(>_<)
第二希望で当選したんですがね
母と姉と3人で剛くんに逢いに行ってきますo(^-^)o
さてさて、レポです!
…といっても。
前の記事読んでくださった方はわかると思うんですが、
15分といわれてたイベント、5分で終わってしまったんです(>_<)
なので、あんまりレポすることもないんです。
ご了承くださいm(__)m
10月22日、TOHOシネマズ はませんのロビーが会場でした。
19時スタートだったので、18時半に集合してください、ということだったんですが、
集まってる人が多かったからか、半より早く入場できました。
会場はこんな感じ。

それで、私は早く入れたんですが、きっとレッドカーペットの中央で話すだろうと考えます。
図にするとこんな感じ。

…なんか妙に飛び跳ねてる人がいますね(笑)
さすが幸咲画伯(笑)
その妙に飛び跳ねてる人が私、☆が岡田くんです。
レッドカーペットを囲んで黒い柵があって、
青い線のところが布のテープで仕切られてます。
各列、整理番号で分けられた30人ずつ。
私、39番だったんですよ!やっぱり運使ってますね!!(笑)
それで、妙に飛び跳ねてる人はですね、できるだけ中央近くで観たいわけです。
でも、後から後から人が入ってくるので、図のような位置に。
イベントのスタッフさんや司会の方が、注意事項を説明して、
「また熊本に来たいと思えるようなイベントにしましょうね!」
と頑張ってる姿に、みんなが一つにまとまったような気がしました(≧ω≦)
1列目の人にはSPのチラシが配られて、チラシを振ってお迎えしましょうとのこと。
そして、19時ちょうど。
波多野監督と井上くん仕様の岡田くん登場です!(≧▼≦)
レッドカーペットをゆっくり手を振りながら歩いてくれます。
ファンのためのイベントじゃなかったので、騒いでいいのかわからなかったのですが、
岡田くんのかっこよさの前では叫ばずにはいられない!!(笑)
せっかくの“レッドカーペット”イベントだったのに、
お触り(←)一切禁止だったので、
手を伸ばせば届く距離だったんですが、そこはルールを遵守。
それでも、目の前であんな素敵な人を観られたので満足ってもんです(*/ω\*)
そこで、予想外なことが発生。
岡田くん…
レッドカーペットの真ん中で止まりません!!Σ( ̄□ ̄;)
どんどん歩いて、結局はこの位置。

この時ばかりは、心の中が妙に飛び跳ねてる人だったかもしれません(笑)
柵より近いところで、取材の人がいるんですが。
うん…すごい観づらい(;^_^A
お二人が段に登る訳でもなく、スロープがあるわけでもなかったので、
私の位置ではかろうじて見えましたが、後ろの人はほとんど見えなかったんじゃないでしょうか
波多野監督の紹介で、山鹿市出身だと発表。
少し照れ臭そうな監督さんが素敵でした(*^_^*)
「みなさん、映画観てくれますよねー?」
にみんな
「はーい!!」
いい子(笑)
そして、岡田くん。
昨日は同じ時間に試写会も開始されてたんですが、
「みなさんは…映画は観れないんですよね(苦笑)
でも、観てくれますかー?」
「はーい!!」
その声に手をブンブン振る岡田くんがかわいい(//∀//)
なんか、6人さんはたぶんみんなそうなんですが、
6人でいる時より1人の方がピシッとしてるイメージがあって。
でも、昨日の岡田くんは、疲れのせいなのか、
監督さんとの関係のおかげなのか、
すごくいい意味で肩の力が抜けて、
“末っ子岡田くん”の雰囲気が出てたような気がします(≧ω≦)
末っ子な岡田くん大好き
「(返事に対して)ありがとうございまーす!
みなさんに映画館で観て頂いたら、もうみなさんはこの映画のスタッフですから。
みなさんでSPを広めて頂いて。
電車に乗ったら、
『SPってさぁ~』と話始めてください(笑)」
なぜ『SPってさぁ~』が髪の毛をいじりながら話してそうな女子高生風なんですか!(笑)
そこで監督。
「(こそっ)電車あんまり走ってないから」
はい、私熊本来てからほとんど市電しか乗ってないですから(;^_^A
「Σ( ̄□ ̄;)
え、えーと…あんまり電車が走ってないってことで…(笑)
みなさん、帰る時にですね、道路ででもいいです。
人を見かけたら後ろで『SPってさぁ~』と言ってください(笑)」
やっぱり女子高生(笑)
これで、終わり、です…(>_<)
お二人はそのまま試写会会場に向かったのでした。
開場前にレッドカーペットの写真を取りに行った時に、
大きな花束を持った方が4人ほどいたんです。
テレビ会社の方かな?とか思ってたんですが、
SPツイッター読むともしかしたら波多野監督のご家族、親戚の方だったのかもしれませんね( ̄□ ̄;)!!
写真撮影お願いすればよかったかしら(*/ω\*)←なぜ。
結局4時半ぐらいに寝て、
6時半に目覚まし。
それで、朝1番で実家に帰ってきました(*^_^*)
母がインフルエンザの予防接種を予約してくれてたので、
ブシュッと注されてきました(笑)
それにしても。
姉もレッドカーペットイベント応募してたんですって。
…ハズレたらしいですけど(;^_^A
倍率そんなに高くないかな、と勝手に思ってたんですが。
よくよく考えたら、私よく当たったな、と思うような倍率ですよね( ̄□ ̄;)!!
きっともう運使い果たしただろう感があります(笑)
その証拠に、今日金閣寺の当落を確認したんですが。
第一希望ハズレました…(>_<)
第二希望で当選したんですがね

母と姉と3人で剛くんに逢いに行ってきますo(^-^)o
さてさて、レポです!
…といっても。
前の記事読んでくださった方はわかると思うんですが、
15分といわれてたイベント、5分で終わってしまったんです(>_<)

なので、あんまりレポすることもないんです。
ご了承くださいm(__)m
10月22日、TOHOシネマズ はませんのロビーが会場でした。
19時スタートだったので、18時半に集合してください、ということだったんですが、
集まってる人が多かったからか、半より早く入場できました。
会場はこんな感じ。

それで、私は早く入れたんですが、きっとレッドカーペットの中央で話すだろうと考えます。
図にするとこんな感じ。

…なんか妙に飛び跳ねてる人がいますね(笑)
さすが幸咲画伯(笑)
その妙に飛び跳ねてる人が私、☆が岡田くんです。
レッドカーペットを囲んで黒い柵があって、
青い線のところが布のテープで仕切られてます。
各列、整理番号で分けられた30人ずつ。
私、39番だったんですよ!やっぱり運使ってますね!!(笑)
それで、妙に飛び跳ねてる人はですね、できるだけ中央近くで観たいわけです。
でも、後から後から人が入ってくるので、図のような位置に。
イベントのスタッフさんや司会の方が、注意事項を説明して、
「また熊本に来たいと思えるようなイベントにしましょうね!」
と頑張ってる姿に、みんなが一つにまとまったような気がしました(≧ω≦)
1列目の人にはSPのチラシが配られて、チラシを振ってお迎えしましょうとのこと。
そして、19時ちょうど。
波多野監督と井上くん仕様の岡田くん登場です!(≧▼≦)
レッドカーペットをゆっくり手を振りながら歩いてくれます。
ファンのためのイベントじゃなかったので、騒いでいいのかわからなかったのですが、
岡田くんのかっこよさの前では叫ばずにはいられない!!(笑)
せっかくの“レッドカーペット”イベントだったのに、
お触り(←)一切禁止だったので、
手を伸ばせば届く距離だったんですが、そこはルールを遵守。
それでも、目の前であんな素敵な人を観られたので満足ってもんです(*/ω\*)
そこで、予想外なことが発生。
岡田くん…
レッドカーペットの真ん中で止まりません!!Σ( ̄□ ̄;)
どんどん歩いて、結局はこの位置。

この時ばかりは、心の中が妙に飛び跳ねてる人だったかもしれません(笑)
柵より近いところで、取材の人がいるんですが。
うん…すごい観づらい(;^_^A
お二人が段に登る訳でもなく、スロープがあるわけでもなかったので、
私の位置ではかろうじて見えましたが、後ろの人はほとんど見えなかったんじゃないでしょうか

波多野監督の紹介で、山鹿市出身だと発表。
少し照れ臭そうな監督さんが素敵でした(*^_^*)
「みなさん、映画観てくれますよねー?」
にみんな
「はーい!!」
いい子(笑)
そして、岡田くん。
昨日は同じ時間に試写会も開始されてたんですが、
「みなさんは…映画は観れないんですよね(苦笑)
でも、観てくれますかー?」
「はーい!!」
その声に手をブンブン振る岡田くんがかわいい(//∀//)
なんか、6人さんはたぶんみんなそうなんですが、
6人でいる時より1人の方がピシッとしてるイメージがあって。
でも、昨日の岡田くんは、疲れのせいなのか、
監督さんとの関係のおかげなのか、
すごくいい意味で肩の力が抜けて、
“末っ子岡田くん”の雰囲気が出てたような気がします(≧ω≦)
末っ子な岡田くん大好き

「(返事に対して)ありがとうございまーす!
みなさんに映画館で観て頂いたら、もうみなさんはこの映画のスタッフですから。
みなさんでSPを広めて頂いて。
電車に乗ったら、
『SPってさぁ~』と話始めてください(笑)」
なぜ『SPってさぁ~』が髪の毛をいじりながら話してそうな女子高生風なんですか!(笑)
そこで監督。
「(こそっ)電車あんまり走ってないから」
はい、私熊本来てからほとんど市電しか乗ってないですから(;^_^A
「Σ( ̄□ ̄;)
え、えーと…あんまり電車が走ってないってことで…(笑)
みなさん、帰る時にですね、道路ででもいいです。
人を見かけたら後ろで『SPってさぁ~』と言ってください(笑)」
やっぱり女子高生(笑)
これで、終わり、です…(>_<)
お二人はそのまま試写会会場に向かったのでした。
開場前にレッドカーペットの写真を取りに行った時に、
大きな花束を持った方が4人ほどいたんです。
テレビ会社の方かな?とか思ってたんですが、
SPツイッター読むともしかしたら波多野監督のご家族、親戚の方だったのかもしれませんね( ̄□ ̄;)!!
写真撮影お願いすればよかったかしら(*/ω\*)←なぜ。