昨日、風邪で調子の悪かった私を寝かせていた母が
「ただ寝てるだけなら、出かけるわよ!」
となんだか理不尽な感じで(笑)私を起こしたので、出かけてきました。






その旅の様子を今回紹介したいんですが、タイトルの通り、久しぶりに私がセバスチャンごっこをしたくなったので(笑)、セバスチャンと一緒に紹介していきますo(^-^)o♪






車をばびゅーんと飛ばして、杵築方面へ。しかし、そこで問題が。母は一般道で行きたかったんですが、間違って有料道路の方へ。そこで私ならば、もう諦めて有料道路で行くんですが






母は有料道路をバックで逆走し、一般道に戻るという荒技を成し遂げました(笑)





母すげぇ(笑)






「こういうところでの失敗は恥ずかしくないのよ!」





いやいや、一般道の方にじろじろ観られて十分恥ずかしいですからぁっ!あせる

「さすが、奥様。お嬢様の将来のお姿そのものですね。」






そして、ようやく目的の地、杵築市へ。もうお昼も近かったので、お弁当と飲み物を買うためにサンリブへ。そこのサンリブが近所のマルショクの倍くらいあって、しかも写真屋さんやアイスクリームショップまである。うん、すごいなぁ。





それから移動して、ようやく目的地に到着です。こちら!







Secret☆Honey-200911231209000.jpg






杵築城~!それでは、セバスチャン説明よろしくねっ!






「かしこまりました。こちらの杵築城の城主は、宮本武蔵と佐々木小次郎で有名な巌流島の戦いで審判をなさったらしく、その後、城主が宮本武蔵を匿ったことから、宮本武蔵がこの杵築に来たのではないか、とされている場所でございます。」

なんだかセバスチャンが日本史語ってるなんて、すごいわね。

「私はあくまで、執事ですから。お嬢様の執事たるもの、看板を暗記できなくてどうします!」

そういえば必死で暗記してたよね(笑)

「…何か?」

いえっ!!( ̄□ ̄;)!!






そこで拝観料を払い、1・2階は展示室、3階は展望台の杵築城に入りました。そこにかっちゅうやら火縄銃やらあり、歴史好きな私としてはほほぅと思ってました。






しかし、熊本城ら部を作りたいぐらい、熊本城好きな私はなんだかちょっと物足りません。そんな時に、熊本城の写真が貼ってあったのです!






なんか…






セバスチャンが出てきそうな写真(笑)

「お呼びでございますか?」






夕方の赤紫の空に、黒光りする熊本城が浮かび上がってるのです。






でも大好きドキドキ(笑)






そこには高知城や姫路城の写真も。いつか行ってみたいです☆






そして、3階に上がると絶景が!みなさんにもお裾分けです(*^_^*)







Secret☆Honey-image.jpg

Secret☆Honey-image.jpg

Secret☆Honey-image.jpg






ところで、さっきサンリブに寄ったのはお昼ご飯を杵築城で食べるためで、昨日書いたように私のカバンに、万引きしたようなはみ出たお寿司が入ってたんですが






食べる場所がない(笑)






おかげで、杵築城内をお寿司を抱えながら歩く、変な親子2名(+影のように主人につき従う執事)。






さてさて、焦らしに焦らしまくった杵築城の写真でAパート終了です。Bパートに続きます。







Secret☆Honey-image.jpg