アンティーク~西洋骨董洋菓子店~の感想行きまっす!

最初、橘(日本語名が私の中で馴染み深いので、日本語名にします。)が登場した時に、一番右の人なんですが、かっこいいなぁって思ったのと、どっかで観たことあるぞっていう気持ちでした。後で韓国版の『魔王』で、日本版の嵐の大野くんのやった、冷徹な弁護士役の人でした。
っていうか、橘含め、他のキャストの方もなのですが、みんなマンガから飛び出してきたみたい!ここで、まず感動。
そして、橘と一緒に登場したのが小野。右から2番目のメガネさんです。なんか原作よりメガネダサくない?と思ったんです。小野は、なんかイタリア人みたいなメガネをしてて、線が細い、スタイリッシュな感じだと思ってたので、なんかこの人牛乳ビンの底みたいじゃないって思ってたんです。
でも私、忘れてたんです、日本の少女マンガのセオリーを。
牛乳ビンの底メガネを取ったら、イケメンだと(笑)
小野は仕事中は写真のような目立たない格好をしてるんですが、実は魔性のゲイ(笑)何もしなくてもみんなを引き寄せ、ちょっと遊んで飽きたらポイっ!
普段の私なら、そんなやつ嫌いなんですが、さすが魔性ですよ、プライベートは超絶かっこいい
メガネ取って、髪を下ろして、さわやかアイドルさんの出来上がり!その時の声も、山Pに似てるしね!小野を好きになる、男の気持ちがよくわかりました(笑)
まぁ、ゲイなのでそういうシーンがたくさん出てくるんですけどね(苦笑)、それでも美しい!!
次が左から2番目のエイジ。日本版では、タッキーがやってたんだけど、どうも私にはデビュー当時のイノッチにしか見えない(笑)声はタッキーに似てたんだけどね、MUSIC FOR~を踊るイノッチがちらついてちらついて(笑)
アニメでも、マモが声やったから、どうも王子なんだけど、やんちゃなイメージがついてたんだけど、彼はやんちゃが前に押し出されてたかな。
そしで1番左の影。ちょっとおじさんで怖いかな?って思ったら最高にかわいかった!!もう、何をやってもダメなの。それがたまらないの!!
お皿をいっぱい持ってお客さんの席に配らなきゃいけないのに、動けなくなって
「若~!!(T_T)」
ってなってるのが、おもしろかった!!
ストーリーとしては、マンガに忠実なんだけど、マンガのほとんどの話を2時間でやっちゃったから、展開が速い速い。私はマンガ読んでたからよかったけど、初見の人には辛いんじゃないかなって思った。
それに、私の大好きなエピソードの影の小野への恋が中途半端なのが、残念だった。あのエピソードの影は最高にかわいくて、小野への純粋な恋がよかったのに、なんか一時的な感情みたいになってて残念だった。
そして、突然始まるミュージカル(笑)びっくりした(笑)急に歌いだすんだもん(笑)
でも、本当にケーキがおいしそうできれいで、幸せの象徴って描かれてるのが嬉しかった。ところどころギャグが入ってて、サスペンスは怖かったけど(苦笑)、私の好きになったアンティークなんだなぁって思った。本当、4人とも大好きなキャラだし、幸せになれました!!
そして、これが映画のパンフレット。

なんか本格的な絵本みたいな材質の本。韓国映画はみんなこんな感じなんだろうか?
そして、本気で小野役のキム・ジェウク氏にはまりそうです(笑)7年遅れの韓流ブーム到来の予感(笑)
今度、『コーヒープリンス1号店』を観てみよう(笑)

最初、橘(日本語名が私の中で馴染み深いので、日本語名にします。)が登場した時に、一番右の人なんですが、かっこいいなぁって思ったのと、どっかで観たことあるぞっていう気持ちでした。後で韓国版の『魔王』で、日本版の嵐の大野くんのやった、冷徹な弁護士役の人でした。
っていうか、橘含め、他のキャストの方もなのですが、みんなマンガから飛び出してきたみたい!ここで、まず感動。
そして、橘と一緒に登場したのが小野。右から2番目のメガネさんです。なんか原作よりメガネダサくない?と思ったんです。小野は、なんかイタリア人みたいなメガネをしてて、線が細い、スタイリッシュな感じだと思ってたので、なんかこの人牛乳ビンの底みたいじゃないって思ってたんです。
でも私、忘れてたんです、日本の少女マンガのセオリーを。
牛乳ビンの底メガネを取ったら、イケメンだと(笑)
小野は仕事中は写真のような目立たない格好をしてるんですが、実は魔性のゲイ(笑)何もしなくてもみんなを引き寄せ、ちょっと遊んで飽きたらポイっ!
普段の私なら、そんなやつ嫌いなんですが、さすが魔性ですよ、プライベートは超絶かっこいい

まぁ、ゲイなのでそういうシーンがたくさん出てくるんですけどね(苦笑)、それでも美しい!!
次が左から2番目のエイジ。日本版では、タッキーがやってたんだけど、どうも私にはデビュー当時のイノッチにしか見えない(笑)声はタッキーに似てたんだけどね、MUSIC FOR~を踊るイノッチがちらついてちらついて(笑)
アニメでも、マモが声やったから、どうも王子なんだけど、やんちゃなイメージがついてたんだけど、彼はやんちゃが前に押し出されてたかな。
そしで1番左の影。ちょっとおじさんで怖いかな?って思ったら最高にかわいかった!!もう、何をやってもダメなの。それがたまらないの!!
お皿をいっぱい持ってお客さんの席に配らなきゃいけないのに、動けなくなって
「若~!!(T_T)」
ってなってるのが、おもしろかった!!
ストーリーとしては、マンガに忠実なんだけど、マンガのほとんどの話を2時間でやっちゃったから、展開が速い速い。私はマンガ読んでたからよかったけど、初見の人には辛いんじゃないかなって思った。
それに、私の大好きなエピソードの影の小野への恋が中途半端なのが、残念だった。あのエピソードの影は最高にかわいくて、小野への純粋な恋がよかったのに、なんか一時的な感情みたいになってて残念だった。
そして、突然始まるミュージカル(笑)びっくりした(笑)急に歌いだすんだもん(笑)
でも、本当にケーキがおいしそうできれいで、幸せの象徴って描かれてるのが嬉しかった。ところどころギャグが入ってて、サスペンスは怖かったけど(苦笑)、私の好きになったアンティークなんだなぁって思った。本当、4人とも大好きなキャラだし、幸せになれました!!
そして、これが映画のパンフレット。

なんか本格的な絵本みたいな材質の本。韓国映画はみんなこんな感じなんだろうか?
そして、本気で小野役のキム・ジェウク氏にはまりそうです(笑)7年遅れの韓流ブーム到来の予感(笑)
今度、『コーヒープリンス1号店』を観てみよう(笑)