抗がん剤治療を受けて3ヶ月

効果がある限り

続く


抗がん剤はイヤだけど、

止めちゃうと命に関わる。


今は腕から注射針を刺し

投薬治療を受けているが、

右胸の全摘とリンパを切除で

左の腕がメインの投薬。

左腕だけ普段が、、、


長く続けると血管が脆くなる。

血管痛が出ることも、、、


そこで、ポート留置にしようか?


看護師さん曰く

今はポートが主流になっている指差し

と、話してた。


ポートは中心静脈カテーテルを皮下に埋め込む。

主に鎖骨下静脈に留置。

ポート埋め込みは

局所麻酔で30分から1時間程度。


「はぁ〜ガーン」怖い。

7年前の全摘手術を受け

その傷口、

未だに

見ることすら出来ない自分


麻酔をするにしても

注射針を体に刺すえーん

それも肉の少ない鎖骨下に、、、

想像するだけでも

怖い。


腕からの投薬でもいいけれど

1ヶ月前くらいから、

血管が細くなっている感じるがするし、、


悩むわ〜もやもや





台風が過ぎ去り、

秋風感じイチョウ

秋の実りを探してキノコ

楽しみたいものです。


休職中で

時間セレブウインク


自己満足で

折紙や、布の切れ端利用の

イチョウ秋風に飾り付け。





最後まで読んで頂き有難う御座います。