東京 (珍道中編)

当日まで考えてた新幹線9時台にするか

一本遅く行くか迷った
逆に言えば余裕があった(笑)

ひとーつ 右矢印券売機編

画面タッチ、タッチして領収書タッチ

財布をしまったりして時間が経過

チャイムみたいなのが鳴る🔊

切符🎫引っ込む💦ワオーガーン

同時に駅員さんが出てきて対処


指定席 長音記号1  行き

座るところに女性が化粧してる

目があったが手前の席で座席表(切符)を確認して間違いなかったので席に向かった、その女性も悟って立ち去る


          
               
活躍する鞄(着替えだけ入ってます)


もーひとーつ  右矢印  自動改札口


スマホを画面の方をかざす

ピーポンと赤く点灯ゲート開かない


違う駅では

今度は背面をタッチしたがゲートが開かない

あれ、背面でも感知する方じゃなかった

スマホが逆さま


自由席  ギザギザ  帰り

東京始発なので新幹線後ろ自由席1~3号車だったみたい

構内アナウンスで聞き間違えて並んで

5号車新幹線真ん中に乗って堂々と座った

いやな予感車内アナウンス

自由席は1~3号車と言ってる

そのまま2駅位通過したところで

車掌さんに声かけられた汗

あの女の人みたいに即座移動汗

5号車新幹線真ん中から2号車へ

4号車新幹線真ん中は修学旅行車両

3号車新幹線真ん中は空いてる席あるけど

入り口で新幹線後ろ立つことにした

大宮からは座れたからお弁当食べた



教訓  乗るなら🈯指定席  だよね


マニアックアプリ

帰りは新幹線四分遅れと場内アナウンスされる

はや~