突然ですがjubeatと言うアーケードゲームを知ってるでしょうか?

ゲームセンターとかにあるこれですダウン
photo:01



シリーズが沢山でていていまは三期目のAPPENDです。

前作のripplesから始めたわたくしですが、今やとてもハマっています。

とても面白いのでやって見てくださいグッド!ニコニコ音譜

http://www.konami.jp/bemani/jubeat/ripples/ホームページですアップ

今回はjubeatの機械を書いて見ました
rakugaki:01



はぁ~ガーン汗

難しいw

皆さんやって見てくださいね!!アップグッド!

それでは('・ω・')ノシ
今回紹介するのは、
かっこいいラジオアプリです。

内容行きます。
-内容紹介-
「clock radio free ✓」

このアプリは色々な局から選んで聴けるラジオアプリです。

起動すると、
photo:01


こんな感じに。

下の所から局を選択します。
photo:02



たくさんあります。
photo:03



Anime(アニメ)を選択。

するとこれまた沢山あせる
photo:04



聴きたい局を選択。

photo:05




...まぁそんな事もあります(´・ω・汗

聴ける局が見つかりました。
photo:06


photo:07



こんな感じで沢山の局から選ぶ事ができ、聴いててとても面白いですひらめき電球

ちなみに色を変えたりもできます。
photo:08


photo:09


photo:10


photo:11



少し落ちたりしますが、そこは無料。

しょうがないですね。

数ある無料ラジオアプリの中でも
5本の指に入るのではないのでしょうかニコニコアップ

是非入れて見てくださいグッド!ニコニコ

今回はちびまる子ちゃんを書いて見ましたDASH!w
rakugaki:01



こ れ はwwwww

まぁいつかうまくかけるようになる日が来るでしょうw

それでは( ・ ω ・ )ノシ

はい。

ちょっと更新が途絶えてましたが....

まぁいいか♪( ´▽`)w


今回紹介するのは「WeRule」
というアプリ。

暇だぁ~って時にはいいですよ。
これ。

内容行きます。

-内容紹介-
「WeRule」
このゲームは箱庭ゲームと言うのでしょうか。

まず起動します。
photo:01



あ、言い忘れてました\(・n・

これ、無線環境が必要なんですよね。

はい。起動するとこんな画面に。
photo:04



フレンド登録等の機能もありますが、
面倒くさいので割愛m(_ _)m

すいません。

自分のところをタップすると、
photo:03



どーんとでます。

色々建ててますがこのようなアイテムは
農作物などを作るともらえる
お金で買えます。
photo:05



農作物を作るのに、何時間もかかったりするので、ダラダラやるのに最適です。

さっさと実れよ!って思う人は
追加アドオンで実りを早くできます。
photo:06



結構高いですねw

わたくしのIDものせておきます。
ID・Bitamin

今気付いたんですが、Amebaブログって落書きなんて機能あったんですね。
知りませんでした。

rakugaki:01


うちのぬこを書いて見ましたw

面白いですねw

これから落書きたくさんしていこうかなw

おっと話が横道にそれました。

それでは\(・n・)

今回紹介するのは「neerメール」
というアプリ。

「neer」と言うのは、「近くの」
と言う意味です。

内容行きます。

-内容紹介-
「neerメール」

このアプリは、Wi-Fi環境が必要な
アプリで、自分のいる所の半径
2kmの範囲の人とやりとりができます。

東京都内在住の私ですが、
まだあまり人がいません。
photo:01



個人情報保護のため、名前を伏せさせていただいています。

いつかこのブログを見た人が
沢山溢れかえるようにしたいですね。

そんなしたたかな夢を持ちながらの
レビューでした。

それでは\(・n・)
今回紹介するのは、
「SketchBook MobileX」というアプリ。

このアプリは簡単なペイントアプリです。

内容行きます。

-内容紹介-
「SketchBook MobileX」

このアプリは無料で様々な機能を
使えるアプリです。

このように、塗り潰しやスプレーなど
色々とできます。
photo:01



実際に書くとこんな風に....
photo:02


「富士山と川と山」
作:Bitamin 制作時間:一時間半

....駄目だ、才能ねぇ.......

でもそれなりの絵は描けます。

皆さんも無駄に時間かけた割に、
しょぼい作品のなってしまったなんて事の無いようにしましょう。


そういえばAmebaアプリがアップデートしましたね。

iPod/iPhoneからパソコン版のアメーバブログを見れるようになれました。


そんなこんなでペイントアプリの
紹介でした。

それでは\(・n・)