みませ〜、みせましょ〜
おらんくの池にゃ、
潮吹く〜魚🐟が、
泳ぎよーるぅー。
よさこい〜、よさこい〜ルンルン


つ~ちゃま!お顔反対です(笑)

坂本龍馬は、土佐の武士。
土佐藩は全国的にも厳しい階級制度が
あり、武士でも上士、下士とわけられて
たんですねぇ。
ここの説明話出したら止まらんですわ。

これが、りょうま脱藩歴史の
1つの物語。


龍馬と名づけられたのは、
産まれたときに背中の
産毛が龍🐲のようだった。
そう。


龍馬生誕の土地。
近くには高知城があります。
現在市内の真ん中。
龍馬は脱藩しますが、
土佐をこよなく愛して
いたそうです。
土佐のために、お国のために、
人のために、脱藩浪士と
なります。

現在は路面電車が
走っておりますスター
学生さんは、この
電車に乗って通学。
車道の真ん中は
線路です!


つ~ちゃまも良く乗るよ!
大好き🍀


高知といえば、
よさこい発祥。
土佐県民は、よく働き、
よく踊り、よく笑い
よく呑み、よく議論を
する。

高知名物といえば、
藁焼きかつをや、
土佐文旦、桂浜、
土佐犬、
中岡慎太郎、
三菱創業者の岩崎弥太郎
etc.....色々ありますが
この尾長鶏も土佐名物です。
尾の長さや、綺麗さを
競います。


爆笑wwwww

そんな土佐で産まれた
Richです🤣
ちっちゃーい♡
足の指wびゃっっ。と、
よーひらいておりますw

抱っこしてくれてるのは
Richの母君です✨
若いにゃ。。ww



もうね。。笑うしかないw
お人形さんのように
育てられました。。。

顔はもうやめてくれ。
の顔です🤣


呉服屋の孫として
産まれると、
こんなふうになりますw
重くてよろめいてるやん🤣
顔がひきつってますw
全然関係ありませんが、
土佐兄弟さんのご実家も
呉服屋さんだったようですね。



泣き笑いはい、極めつけ。
何処を走りたくったら
こんなに真っ黒になるのか。。
真っ白なドレスアップに
包まれる真っ黒な
Rich。
あ、頭見てくださいよ!!
ソバージュよ!!この昭和感ww



つ~ちゃま、美しいわね。。
この違いに笑えたので
自分を晒しておきます🤣👌✨

コロナもまだまだ大変な
世の中ですが、
高知。自然や歴史
食べ物、お酒、
開放感。
是非一度は足を運ばれて
みてください看板持ち愛飛び出すハート