地震。。
昨日は熊本で地震があり、
九州は不安な夜でした。。
熊本の皆様、余震もありますので
気をつけて下さいm(_ _)m
前回の熊本地震もありますし、
昨年は災害が多かったので、
油断できません💦
私はなまず。と呼ばれる程地震に
敏感なんです。
揺れがくる前から震度1でもわかります。。
余計にこわい。。

丁度昨日は帰省の途中で、
LINEで皆様から大丈夫か⁉️
と。
大丈夫です~‼️
今日は、防災リュックの
点検。
阪神淡路大震災の時も
凄かったですから。。
私は必ず直ぐ背負える程度の
防災道具、笛。
倒壊した時、声が出せない時。
笛です。
これは、大親友も持ってました‼️
そして湯船には水を。
↑
これは消防士の友達に
言われました。
家族バラバラの時にも
まずは個人で高台避難と教えてます。
その後、動ける状態になれば
決めた場所に集合と。
この場合、ストップウオッチで
子供の足でどれくらいかかるのか。。
何度もチェックしました。
災害時を想定するとそれ以上に
時間かかりますから。
津波到達予測時間
を考えて、災害時の避難時間を
考えて高台に行ける場所。
そして、
防災訓練。私の強制ですが
子供達には月に1回はさせてます。
宮崎は高台が少ない上に、
高台避難場所設置もあまり
ない気がする。。。
九州地方の皆様
まだまだ油断できませんが
どうぞ人命第一で、
お気をつけ下さいませ❗