脊髄反射ってレベルじゃねーぞ | 沖縄に猫とダーツと林檎を連れて移住しました

沖縄に猫とダーツと林檎を連れて移住しました

2011年、単身沖縄に移住してきたナイチャーの日々とか考えとか。

いい国作ろう鎌倉幕府


貸そうかな、まあ当てにすんな、ひどすぎる借金


水兵リーベボクの船 なーに間があるシップはすぐくらあ 閣下はスコッチの暴露マン
鉄子にどうせ会えんがゲルマン斡旋ブローカー


誰にもこういう、覚えてても全然役に立たないが抜けない記憶はあるだろう。
おそらく生涯忘れ得ぬものだろう。そう。もはや、脊髄反射ってレベルではない。


アルファ ブラボー チャーリー デルタ エコー フォックス(トロット) ゴルフ ホテル
インディア ジュリエット キロ リマ マイク ノベンバー オスカー パパ ケベック
ロミオ シエラ タンゴ ユニフォーム ヴィクター ウィスキー エックスレイ ヤンキー ズール


同様に、これらも私の中では既に遺伝子レベルで染み付いている。
そう、コーラを飲めばゲップをするのと同じくらい
当たり前のことだ。


これをね、仕事の上で変えなきゃいかんのですよ(´Д⊂ヽ
まあ、一応相手は国内ですからね。

ケベックのQ
とか言われてもそりゃ(´Д`)ハァ?ですわ。
けどめっちゃしんどいのねこれ。

Bをブラボーなんて言っちまったもんだから、
職場での俺=軍ヲタの図式が一部で出来上がったしorz

軍ヲタじゃねーよ(少しだけ嘘)、グライダー無線の名残だよ

なんつっても理解してもらえるわけないし 普通は余計ドン引きだし

まあそれはいいんすけどね…ゼロから覚えるのの100倍しんどいわけさ(´Д⊂ヽ