iPhone from au? | 沖縄に猫とダーツと林檎を連れて移住しました

沖縄に猫とダーツと林檎を連れて移住しました

2011年、単身沖縄に移住してきたナイチャーの日々とか考えとか。

iPhoneがauから出る、なんて情報が出回ってます。
個人的にはトバシじゃね?と半分以上信じてないんですけども、否定も肯定も尚早でしょうね。

それでももし、auの通信品質の上でiPhoneが使えるのなら、沖縄県ではメリット大きいかもしれないです。

softbank回線の沖縄のカバーはあんまり良くないらしく、那覇市内ではほとんど問題無いものの、他の県内各所では試してないけどどうなんでしょ?あまりよろしくないという話を聞きます。

また、横浜から那覇へ移住した時点で感じたのが、ナビの精度が悪いという点。横浜では感覚的に5~10m以内に確実に収まってたんですが、こちらだと20~30mくらいずれてる事もままあります。このズレは結構大きくて、初物の店とか探す際には結構厳しかったりします。

料金やらの話もあって、仮にauに移行できたとしてもする気は無いんですが、softbankの独占がなくなって尻に火がつくような流れで回線も良くなれば、個人的には良いなあ、と思います。iPhone/iPad/iPodのうち二つ以上の利用をしている人向けの『信者割引』とか作ってくれて良いのよsoftbankさん。